パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG -3ページ目

ABACAXI(アバカシ)

「ABACAXI」・・・・ポルトガル語で、


パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG
パイナップルのことです。 夏って、イメージのフルーツですよね。


パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG
ブラジルでも人気のあるフルーツです。


パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG



パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG
東北部や北部の亜熱帯、熱帯地方では、たくさん栽培されています。



パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG
パイナップルのお祭りがあったり・・・・



パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG


パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG
ビーチでは、パイナップルだけを売っても仕事になるようですから、かなり売れるんでしょうね。


パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG
国民的料理のシュラスコにも「焼きパイン」(左から4番目)があり、これも人気です。
甘味と旨味が凝縮されてメチャ美味しいんですよ。


パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG
日本では想像もできない海老とパインを合わせた料理もあります。
メインディッシュなのかデザートなのか?高級なのか庶民的なのか?よくわかりませんね。



パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG
水着の絵柄にもなります。このあたりは当然ですけど・・・・


これほどまでに愛されているパイナップル・・・・

究めつけは・・・・

パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG
パイナップルヘアー! って、ブラジルのとあるサイトに載ってました。
知らなかったなぁ。こんなヘアースタイルがあるなんて。


日本でなら・・・・沖縄旅行のときにでもこんなスタイルで行けば、ウケるかも?


今、パイナップルジュースを飲みながら、この記事を書いてます。
私も好きなんですよ。


それでは、また。         チャオ!   チャオ!





久々のセニョリータ画像

昨日のことですがGoogle画像検索で「パルパロ」って入れてみたら・・・・


パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG


パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG



パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG

このような画像が上位に並んでいまして・・・・
確かに私のブログに掲載した画像ですが・・・・
「パルパロ」ってフィリピンのタガログ語なんですよね。

「セニョリータ」で検索して出るならわかりますがねぇ。
(ちなみに「セニョリータ」で検索すると上から2番目の画像がトップです。)

とにかく、美女画像が人気なんですね。


ということで、今回は、もうちょっと「セニョリータ画像」を並べてみましょう。



パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG



パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG



パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG



パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG
 
うーん、みんな素敵な方々ですが、今一つパンチに欠けるなぁ・・・・。


やはり、流行の「ワイルド」で・・・・



パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG

年収数億円のブラジル人スーパーモデル アレッサンドラ・アンブロジオ。
(現在は結婚されて一児のママです)


「ワイルド」って言うならこちらのほうが・・・・



パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG
木の上で裸で寝るぜぇ! ワイルドだろぉ?


それでは、また。       チャオ!   チャオ!




連休の風景(その2)

連休中だからと言って、特別なことはしないというのが私のスタンスなのですが、
よく考えてみれば、時間的な余裕があるから、普段よりは滞在時間が長いわけですね。


パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG
5月5日は、前日までの荒天とうってかわっての五月晴れ。
久々に見た東京のクリアースカイです。まずは、有明スポーツセンターのプールでひと泳ぎ。
晴れた日はドームの天井からの陽光が気持ちいい。


パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG
お昼前には、プールを出て、そのまま徒歩にてお台場海浜公園へ。



パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG
「海辺図書館」・・・・こいう企画は素敵ですね。時間がもっとあれば、文庫本でも読んでいたいところでした。



パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG



パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG
早くも日光浴っていう方々も・・・・それにしても人が多い。
普段の休日の3倍ぐらいかな?



パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG
ビーチバレーの大会があったのも人が多い理由のひとつ?



パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG
バレーコート周辺は「撮影禁止」なので、かなり遠くしかも高所からパチリ!
ひょっとして、後姿(黒い水着)のペアの右側って、あの浅尾選手かな?許可されたマスコミだけが
撮影できるんですね。


パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG
ここだけは静かな「お台場の穴場」。さすがに観光客はいません。地元の人しか知らないような場所。
この右側に「港区立図書館台場分室」があるんです。


・・・・で、一度我が家に戻って巨人-阪神戦(デーゲーム)をテレビ観戦。


その後は・・・・



パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG
久々に自由が丘へ。「自由が丘スイーツフェスタ」というイベントが開催されてましたが、
殆どスルー。やはり、下町の商店街のほうが私には合っているようです。


結構、充実した一日だったかなぁ。やはり、天気が良いとアクティブになれます。


本日は、このへんで。    それでは、また。


チャオ!   チャオ!





連休中の風景

連休だからって、何か特別なことをやることはなかったんですけどね。
普通の週末と同じような過ごし方でした。

パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG

前回20年ぶりぐらいに行った「砂町銀座」。敢えて何の情報もなく、自分自身の感覚で見て廻りましたが、
今回はいろいろと地元情報を仕込みまして・・・・。言わば、「再チャレンジ」ですかね。



パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG



パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG
安いだけのお店なら、いくらでもあるんですが、さらに美味しいとなると・・・・、やはり地元情報が必要です。
いくら米国産ビーフでもサーロインがこの値段って安すぎ?

とにかく、美味しい手作り惣菜のお店がわかったんで今回の収穫は大でした。


パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG
他の日ですが、戸越銀座にも行ってきました。



パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG
今回の目的は、この鳥カラの揚げたてを食べること。
やはり、メチャ美味かったです。買って帰るのとここで食べるのとは大違いです。


パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG
お店の名前は「とりあん」。大分を本店とするからあげ専門店。
最近、テレビの取材が多いようで、いろいろな方の色紙が貼ってありましたが、
ギャル曽根、西川史子、田中みな実アナ・・・・微妙ですけど。


パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG
銀座東町会(昭和通の東側)の祭り。雨だったのが残念でした。



パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG




パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG
いろいろな法被があるのは、それぞれ町会が異なるから。
銀座は1丁目から8丁目まで、それに近所の新富町、湊町などがあります。


風景の写真があまりないですね。続きは次回ということに。
今回は、このへんで。


それでは、また。      チャオ!   チャオ!





猫ってヤツは・・・・

パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG
ヒトに愛される動物であるが、そのキャラゆえによくネタにも使われる。


パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG
ワルだったり・・・・



パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG
周囲の状況は全く気にもかけず、気ままだったり・・・・



パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG
変なところで寝ていたり・・・・



パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG
ずる賢いようで、案外アホだったりする。



パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG
アホだからこんなところでまったりしちゃうのか・・・・・


パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG
・・・・で、せっかくの撮影を台無しにしてしまう。



パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG
・・・・電車内で違和感なく、なごんじゃったり・・・



パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG
グループでIKEAに入り込んだりする。



パ ル パ ロ ブ ロ グ PARUPARO WEBLOG
でも、ライオンも猫の仲間であることを忘れてはならない。


それでは、また。         チャオ!      チャオ!