やまや食堂で昼飯を食べた後、伊豆・三津シーパラダイスに向かいました。


途中で内浦漁業協同組合の前を通りました。




その前には和菓子と洋菓子をやってる『松月』という店があります。


迷わず店内に入りデザート代わりに、お菓子を食べる事にしました。


写真に写っているバナナのタルトを購入。


店内でも食べる事が出来るので、席について食べる事にしました。


バナナタルト美味い。


コーヒーも。


松月を出た後は歩いて先に進みます。

老舗の安田屋旅館の前を通過。
アニメのラブライブサンシャインで、主人公の高海千歌の実家兼家族が経営する旅館として、作中に登場しています。


宿泊や食事の他に、昼と夕方には温泉にも入れます。
今回は時間の都合で入りませんでしたが、また近くに来た時には入りたいなと思います。


因みに太宰治も宿泊した事ある旅館だそうです。



中々いい趣きの造りになっています。


目の前にある三津浜海水浴場。
夏場になると海水浴目的で沢山の人で賑わうみたいです。




いよいよ伊豆・三津シーパラダイスに到着します。


入口付近。




こんな感じで見て回ります。


クラゲ。
写真だと解りにくいんですが、色が変わるんですよ、このクラゲ。




亀。




そして1番見たかったものがいつ始まるのか、飼育員さんに確認したら間もなく始まるとの事で、見に行きました。

三津シー名物・イルカショー。








イルカショーを見て回った後は近くにあるイルカ像と、海の先に見えるあわしまマリンパーク。



ラブライブサンシャインの絵柄がはいったラッピングガラス?




他にもこんなのも見てきました。












伊豆・三津シーパラダイスを出た後は市街地に戻ろうかと思いましたが、その前に少し先にある『三の浦総合案内所』に向かいました。


此方が三の浦総合案内所。



あまり写真を撮らなかったんですが、中はこんな感じでぬいぐるみや人形が飾られています。



余り長居すると帰るバスがなくなるので、伊豆・三津シーパラダイスまで戻り、バスで市街地まで帰りました。

この日の夜の話は次の記事で書こうかと思います。

それでは三の浦総合案内所の近くにある『長浜バス停』とそこから撮影した海の写真で、今回の記事を締め括ろうと思います。