お知らせ -8ページ目

お知らせ

東急田園都市線あざみ野駅から6分の処にある和食のお店です。

毎月のメニューのお知らせを載せています。

  ” 冬眠からさめし土の匂いかな ”


わが家の小さな緑亀が春の気配を感じて ”シェルター”から出て来ました。


あんな小さな体で、春夏秋冬をきちんと認識できるなんてすごいなーと


しばらく動きに見とれていました。


  弥生の”きむら”のお薦めは春満載の” チラシ寿司” ・・・


赤い器に色とりどりの春が盛られ。二度三度とお運び下さるお客さまも


いらしゃいます。


この度、ゲイン出版の 「食べログ 東京・横浜 2010」の和食の部に


”きむら”をご紹介頂きました。皆様のお陰と心より感謝いたしております。


今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

バンクーバ冬季五輪が終わりましたね。選手達のけなげに頑張る態度に


沢山の勇気をもらいました。大変な努力に頭が下がります。


真央ちゃんの悲しく悔しげな顔に涙がでました。世界の耳目が集まる五輪での


重圧は計り知れないものだったのでしょうね。


皆さんはスノーボードの国母選手の「腰パン」のファッションどう感じられましたか?


公的な場ではないし、特にヒップホップ音楽が流れるスノーボード競技場を考えると


私は自然なファッションの様に感じました。


「自分らしさの表現」って難しいですね。




  「冬はつとめて雪の降りたるはゆふべきにもあらず。霜のいと白きも、


     またさらでも

 、いと寒きに火など急ぎおこして炭持てわたるも、いとつきづきし」 と

 枕草子にもあるように、冬の朝の寒さはひとしおで、身が引きしまる思いがしますね。 

 

     今月からブログの内容を少し変えて、雑感の形でお知らせしたいと

    思います。引き続き宜しくお願い致します。

    ブログの読者欄に ikuko-i さんが登録して下さいました。

    有難うございます。どうぞ忌憚のないご意見をお聞かせ下さいませ。

  

今月の店長一押しは、ぎっしり詰まった六角弁当、10種類が彩りよくもられ

一品一品に暖かい思いが込められ、食欲をそそります。

お寒いですが、どうぞお越しくださいませ。お待ち申し上げております。


  三月はおひな祭りのお料理がお楽しみ頂けます。


 風邪が流行っていますので、気をつけてお過ごし下さい。