湖岸緑地/志那1での朝。日の出前。
志那1には二つトイレがあり、北は水洗、南はボットンだ。私が陣取ったのはボットンサイド。
陽が昇ってから北側を散策する。比良山地が良く見える。
こちらにはキャンパーがいっぱいいた。
撤収して太神山林道へ向かう。国有林ならではのフラットダート。
広場まで行くとその先は登山道なので引き返す。
珍しくダートで普通車3台とすれ違った。
この林道には六個山林道という分岐がある。ゲートをのぞくと・・・。かつての厳重封鎖が解除されていた!(ただしゲートはあり)
林道封鎖の理由はいろいろあれど、ここは特別だ。2022年5月のときの注意書きにはこうあった。「国有林内において人為的な斜面の掘削を発見しました。無許可採掘は森林法違反になります」
採掘跡がたくさんあるとは感じていたが、実は盗掘の道だったのだ。なんせここは信楽エリア。良質な粘土の露頭があちこちにある。
林野庁の怒りが解けたようなのでさっそくおじゃまします。
18か月ぶりの訪問。黄色い砂が随所にむきだしになっている。
昔は琵琶湖の底だったのである。
そろそろ廃道になってくるはずと思い進んでいくと・・・。
広場ができてた!
かつてのゲロ道は倒木でふさがれ廃棄されており、代わりに新設ダートがある。ウヒョー。
川を渡りそこねてイゴイゴすることもない。すばらしい!
いきどまり林道であることを確認し引き返す。
続いて六個山林道の分岐へ向かう。問題となった盗掘エリアだ。
封鎖されているうちに廃道になっておりあまり進めなかった。
最後に納所線へ。
エデンの見晴らしスポットにアクセスするにはもはやここしかない。道は細いし急坂だし嫌なんだけど行けるとこまで行ってみよう。
崩落スポットに到達。おお、倒木がほどよく処理されているではないか。
これなら行ける!
イゴイゴしながら崩落地点を越える。よっしゃ。
しかし次の光景を見てあきらめた。
急坂な上に深い溝ができていた。そして溝には石がごろごろ。
引き返して木津川の河川敷へ向かう。
木津川の砂丘エリア。信楽から流れついた黄色い砂だ。
日没直後。
ゆっくりと夜はふけていった。
つづく