★櫛田神社のおませな桜 | ゲゲゲの街のセラピスト ちろちろのブログ

ゲゲゲの街のセラピスト ちろちろのブログ

アレルギー掛けこみ寺で安全意識の高い方の瞼やお肌トラブル、育毛、エクステアレルギーの軽減、改善。お肌に優しいsacraジェルエデュケータ在籍サロン。耳つぼスリムビズ認定サロン。健康重視のサロンメソッドをしています。

にほんブログ村 美容ブログ まつげエクステへ←ランキングに参加していますので

ブログランキング・にほんブログ村へ

間が空いてしまいましたが備忘録として

思い起こす事、2月。

まだ、寒い最中の櫛田神社に立ち寄ると

可愛い桜が芽吹いていました。

もう春なんだと思えた瞬間でした。


境内には観光客も多く以前と違う風景で

賑わっていました。

銀杏の大木。

博多では銀杏をぎなんという。(知ってた?)


博多に行かれたら是非、立ち寄って欲しい
櫛田神社。


博多山笠のフィナーレを飾る追山のスタート地点。

博多のパワースポーツと言われています。
秋の豊穣に感謝する「博多おくんち」も
櫛田神社の例祭だそうです。

 

おませな桜との出会いが癒しになりました。
#河津桜 #寒緋桜 #垂礼梅

「おませさん、ありがとう」と伝えて

もう、余り立ち寄ることも無くなるだろうと

思いながら
鈴懸の本店へ向かいました。
 

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへぽっちとクリックお

願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ