お山の前に。

チューリップに会いに♡

百合が原公園へ♩


{F5AD7836-BA08-4051-908A-D35813003606}



それぞれに名前のプレート

「隆貴  」

男子?^ ^

{1EB8440B-732B-42B7-94B2-4B529F0DFD56}



奥まで続いています(^-^)

ムスカリとのコラボが綺麗~♡

{6B5D2A17-365B-4C1E-B0BC-DC82905699C1}



可愛いのも沢山ですが

情熱的なチューリップも^ ^

{25BFDE87-C647-4A5C-AB0D-D5BEA0C9B000}


大満足~(#^.^#)

今年も 観れて良かった~♡

{717C2E1F-D1B4-4695-897B-DC23A3A224B1}
まこりんさん~  やっぱ生は良かったよ~(笑)




初のお山は  藻岩山

ホームゲレンデならぬホームのお山w

熊出没情報が 各地でありますが

朝から夕方まで どの時間帯も

人に会うので 安心です(^-^)

山頂まで ゆっくり登っても

1時間位なので

ちょっと時間が出来た時にも

1番来やすいお山です(^-^)

{19DC68FF-6B36-461A-A5A8-CF4B5FA325ED}


昨日の雨は 

1部以外  乾いていました^ ^



お花の中では

二輪草が1番沢山咲いていました^ ^

{6183E40A-DAF6-455C-BE50-B4B2C452F5BF}


お花の季節~♡

{B8E51BA1-8594-4BB5-A958-4E120DFCF906}


岩の間からも(^-^)

{037667E8-14A4-4560-AFED-EAE6FFAE5CE5}


ヒトリシズカ

フタリシズカも 咲いていたそうですが

出会えずでした

{F6C03D21-3A98-4221-AFE4-C95DC5593A4C}


55分で山頂~♩

お天気が良くて 

札幌市内が 綺麗に見えました(^-^)


{757CCBB8-1E33-49E9-A99E-6A6E17BA1CEE}


鍵をつけると別れるという噂の

恋人の聖地(笑)

これ。

つけた人が読んだら

怒るだろうな~(笑)

{72F97CB5-0204-447D-8DCF-21E7BB095AEA}


おにぎり&おやつタイム♩

頂いた「生wどら」

ドラえもんになって食びたw

{62799AA9-34A1-4012-B0A0-0398A0C7CF91}




昨年登った 手稲山が見えます

高い山は ほとんどまだ

雪が  かなり残っています

{96EC2444-8F5D-4DB1-BD71-6B69D9F2CFC8}

見渡すと 登ってないお山が沢山

どんなお山かな(^-^)

ひとつひとつ 攻めていこ~w



若い葉は  明るい黄緑です^ ^

{949001D2-82D8-463A-8F9E-FEC39E165008}


空の青に 新緑が映えて

とても 綺麗でした~(#^.^#)


心地よい疲労感^ ^

お天気にも 恵まれて

気持ち良かった~(^-^)



今日の1日に 感謝ラブラブ

まだ 終わってないけどね(^-^)