麻タオルで身体洗うと | ニャンコの音楽とオーディオでまったりした日々

ニャンコの音楽とオーディオでまったりした日々

ヤフブロから移ってきました。
ゆるゆるニャンコとツバメ、動物と音楽とオーディオでまったりした日々をおくっています。

オーディオは以下のとおりです。
https://ameblo.jp/tiromie/entry-12481502923.html

タワシで身体洗い合っているお爺さんたちの肌がツヤツヤしていることを書きました。

次に身体洗うタオルです。

長年、ナイロンタオルでした。

たまたまタワシの老舗、亀の子タワシの通販コーナーに麻タオルがあるので買ってみました

 

公式サイトからは以下のようでかためにしました。

 

目くずれしない伝統の「からみ織り」で独特のシャリ感を持たせた麻100%のボディタオル。「からみ織り」の特徴は通気性と肌触りの良さ。ほどよい泡立ちと適度な刺激ででさっぱりと洗いあげます。
タオルの長さは余裕の100cm。背中も難なく洗っていただけます。
使用している糸の太さから3段階のかたさをお選びいただけます。

初めて使用される方には、「ふつう」がおすすめ。ソフトな感触がやさしく洗いあげます。
ゴシゴシとした刺激が欲しい方には、「かため」がおすすめ。 適度な刺激で気持ちよく洗っていただけます。
繊維がしっかりした「とくにかため」はよりハード志向の方用です。

 

https://shop.kamenoko-tawashi.co.jp/c/bodycare
ここから買うと送料がかかるので、アマゾンプライムの自分はアマゾンから送料がかからない商店を探しましたが。

1回目からツルッツルで洗い上がりの皮膚に触ってわかります。

Tシャツなどもコットンだから肌触りよく着られますが、ナイロンなどの化繊は違和感を感じますよね。

同じように、というかそれ以上に肌を擦るわけですから、違和感を感じるナイロンその他石油生成物より、自然の植物上がりがいいのでしょうね。

身体洗うタワシ類には安い化学繊維、ナイロンはなく、ダメでしたね。

タワシともども自然物、植物性ですね。注意はタワシもそうですが、麻は繊維の20%もの吸水力があるので、速やかに乾かしてカビなど生やさないことです。