静岡市内、静岡県から東京に出てきて思った事あるある(随時更新) | ヒロチロブログ

ヒロチロブログ

旅行、食べ歩き、男の料理
愛犬チロのブログです
全国の安くて美味しい
色んなジャンルのものを
ヒログルマンとしても
紹介しようと思います

電車の本数がとにかく多い
(静岡は東海道線が10分に1本)
(一番多い静岡鉄道の7時台でも4分に1本)
(デイタイムだと7分に1本)

バスが均一料金
バスが先払い
(静岡はほぼ後払いなので慣れないとパニクる)

東京は電車賃が安い(特に私鉄)

東京の人は静岡ほど緑茶を飲まない

富士山が見えてもちっちゃい

雪にびっくり
(静岡はめったに降らず、まず積もらない)

東京の冬は寒い
(新幹線で静岡に降り立つと2.3度は違う)

新宿、渋谷、池袋、銀座が都会すぎてびっくり
(パルコ、丸井、109、東急ハンズが揃ってるのが渋谷と静岡だけで、田舎だと思っていたが、田舎ではなかった事に気づく、でも東京行くのに高いって思う)

東京の電車トラブルで止まりすぎ

満員電車初体験

東京は美味しい店が多い

東京のスーパーの刺身や海鮮系が高い

言葉がほどんど変わらないって思う
(でもタコる=サボる、は通用しない)

新幹線を使うと、首都圏から東京に通勤してる人より早い
(静岡品川最速55分、三島品川最速35分、熱海品川最速30分)
(でも新幹線定期が高いから、現実的には三島から新幹線通勤が限界)

東海道線で帰るとお尻が痛くなる
(快速乗り継いでも2時間30分はきつい)
高速バスで帰ってもお尻が痛くなる

日帰りで静岡に帰ろうとしたら終電が早い
(品川22時18分の新幹線)
東海道線で帰ろうとしたらもっと早い
(品川20時59分、沼津まででも品川22時31分の沼津行きに乗らないと帰れない)

茨城の人が柏で慣らしたり、栃木群馬の人が大宮で慣らすのに対して
静岡からだと新横浜は通過するので、いきなり東京の荒波に揉まれる
もしくは東海道線でいきなり横浜駅の荒波に揉まれるので慣らす場所がない

東京は店のスペースが狭く感じる

東京の家賃は高い
都心の駐車場5万とか、もはや部屋が借りれる

首都高が狭すぎて怖い
(東名が二本あるので高速には恵まれてる)

さわやかのハンバーグが食べれなくて
恋しくなる

五味八珍の餃子も食べれない

歩くのが速い

みんな寝るのが遅い
(静岡の県民性は早寝)

夜の街が明るい

静岡出身の人に会うとテンションが上がる

自転車置き場に困る、有料なんてびっくり

コンビニに駐車場がない

コンビニのトイレがほとんど借りられない

ランチの食事時間が短い

初めて渋谷のスクランブル交差点を歩くと
行きたい方向にすすめない

静岡から見て横浜は東京の一部

地下鉄初体験

新宿駅で迷う

勧誘が多すぎる

実家に帰る時に熱海を過ぎると妙に落ち着く