初の伊吹山登山(^^) 登り編 | たぶん続かないであろうブログ

たぶん続かないであろうブログ

おもに山のこと、キャンプのこと、カブのこと、猫のこと、

その他諸々を

何となく書きたいと思います。

民家のおばちゃんの所にN-ONE止めて

AM7:00 伊吹山登山スタートウインク




コロコロ石の道を進みます。

伊吹山の土って赤っぽい?




なんて思いながら登ってると

見えてきた1合目ニコニコ




ここで会ったのが

看板犬のリンさんニコニコ(ペロリさん情報1)





リンさんに挨拶して出発

お日さん出てきていい感じ~ニコニコ





光るススキと飛行機雲。
めっちゃええわ~デレデレ




そうこうしてたら

AM8:00 2合目に到着ニヤリ





お次の3合目に向かって登ってると
途中から視界が開けてきて

目の前に目指す頂上が見えましたちゅー




しばらく登ると

AM8:35 3合目に到着!
と同時にベンチにへたり込むヨメサンニヤニヤ
何かまだ本調子やないと言うてはりました。




ちょっと休憩して出発。

3合目~4合目の区間は
ススキが綺麗でした~照れ

何やったら曽爾高原よりええかも・・・
(知らんけどキョロキョロ)



で、言うてる間に

AM8:45 4合目通過。





わっせと登り

見えてきた自販機爆笑




そうこちらが5合目にある自販機。

ってことでAM9:00 5合目に到着。




お山価格のジュースで

カンパーイウインク
少し休憩してから
写真の真ん中にある小屋を目指します。





絶景を背にして登り
たまに振り返ってはニヤつくニヤニヤ





そして

AM9:20 6合目付近の避難小屋に到着。


せっかくなので



覗いてみた

うん。住める真顔
それくらい綺麗な小屋でした。



小屋から少し登った所にあった

6合目を通過。




すると・・・

見たかった
フォトジェニックな木(ペロリさん情報2)
これええわ~デレデレ




そして

AM9:40 7合目を通過。





ええ調子やんって思ってたら

こっからがキツかった滝汗




黙々と登り続け

AM10:00    8合目に到着!
もうたまらんゲッソリ
速攻ベンチに座るヨメサン。

隣のベンチで休憩してた
おっちゃんらとしばし雑談ニコニコ

何か面白かったけど
内容忘れてもうた口笛





お先です~言うて

最後の急な所を登り9合目へ!




9合目?
9合目??



あれ?何か山頂っぽいのん見えてきたねー





9合目の看板見逃したみたいやけど

AM10:30


山頂に到着~照れ






山頂広場を散策しつつ

伊吹山△一等三角点 1377mウインク





そうそうこちら

日本武尊(ヤマトタケル)像。
チロ、ムク、フキぐるみと
一緒に記念撮影おねがい






とっ、写真がまだまだあるため
また次回にぃ~口笛







つづく・・・