レストランでお食事です。B2フロアになります。
館内、食べ物の持ち込みできませんなので、レストランで食べることになります。
メニューも3種類から1つ選ぶ方式。
海鮮丼定食かカツカレーかヴィーナスカレー。
海鮮丼定食にしました。

味は全体的にあまかったかな。
澄まし汁には、タイのあらが入ってました。
食後、モネの大睡蓮を見ました。12時に見学スタート。
でも半分も見れてないです。

高速道路も見えます。

高速道路からも大塚国際美術館見えてました。

再び、中へ戻ります。

モナリザの見学。

ここは間近に見えます。

フェルメールのお部屋を発見。
 

真珠の耳飾りの少女。
テーマごとに部屋が分かれていますね。

リューベンスのキリストの昇架
フランダースの犬を思い出します。
ここで時間をとるわけにいかず、次に向かいます。
 

バベルの塔。
大阪でも見ました。
 

 
 

 
 

絵画を見ていて、少し疲れたので一休み。
 

先ほどのレストランで、お茶タイム。
季節のケーキとアイスティ。
ここで13時10分。
まだ半分も見てないです。
全部は見れないかも。
ピカソのゲルニカまで到達しないかも。
少し、見る速度を速め、次に向かいます。
見どころ満載です。
 
このブログでは絵の解説は載せていません。
写真撮影は館内OKです。
 
続きはまたね。