みなさん、こんにちは
オーストラリア在住でこねこです
多国籍な国ならではの
料理や文化を楽しめる
オーストラリアでの生活を
発信しています♡
フォローやいいね
コメントもらえると嬉しいです
ありがとう
最近知ったPMSの気分障害のことを
シェアしたいなぁと思うので
書いていきます
私の中ではなるほどぁ〜って思うことが多く
少しでも女性の中で認知されて
一人でも多く
自分と向き合う時間を
作れるようになれば
嬉しいです
PMSや生理中の
イライラや落ち込み。。
めっちゃキツくないですか?
私も経験者なのでよくわかります
気分って毎日の生活の中で
無視できないものだし
不快な感情が常にまとわり付いてくる感が
半端ないのでしんどいですよね
ひどいと生理後も気分が優れなかったり。
症状だって毎月同じとは限らない。。
毎月ギャンブル 汗。。。
私自身は
漢方や自然の力、色々頼ってきたし
今でも自分に合ったものに
頼っているのですが、、
結局のところ
原因を作っている発信源も受信元も
自分なのかぁと感じます。
言い方を変えると、
自分の心や身体のオーナーは自分自身
雇われてる側も自分。
PMSのイライラは
ずっと抑え込んでいる怒りが溢れてるサイン
グッと落ち込むタイプは
抑え込まれた怒りを更にぎゅーーっと奥底へと
押し込んでしまっているサイン
私はこれを知って
更に自分に優しく生きていきたいと思ったので
しっかり自分に向き合っていこう!
と決めました。
怒りを少しずつ解き放ったり
感情の一部である怒りに対して持っていた嫌悪感を
しっかり見つめていく作業を現在進行形でやっています
幸いにも自分にあったカウンセラー兼ライフコーチを
見つけることができ
一人では限界のある作業を
ガイドをつけながらやってます
怒ることは悪いことだと思っている人はいませんか?
私もまだちょっとそう思っている人の一人です。
怒りに対しての嫌悪感ありませんか?
めっちゃありました私。
むかーし、むかし子供の頃に感じた怒りとか
ずーーっと知らず知らずに押し殺していました
進行形の抑えている怒り
じっと考えてみたら
抑え込んでいることがあるかもしれません。
女性のみなさん
自分の中の常識が常識ではなかったり
自分って変だって思っているとこが
全然変じゃなかったり
そもそもずっと自分の中にある信念が
自分を苦しめる元凶だったり。。
よくあることです
他人の目を気にする前に
自分の目を気にして
自分の思考を点検する一日を作ってみたり
無理して頑張ってくれている
心に寄り添う時間
ぜひ作ってみてくださいね
初回限定60%OFF!!
BORDER FREE cosmetics レチノール高配合 マルチフェイシャルクリーム