自分にご褒美があげれるようになった訳 | 海外生活後、日本の田舎に住み始めた気がついたらアラフォー女子。

海外生活後、日本の田舎に住み始めた気がついたらアラフォー女子。

海外に出て5年。最近日本に帰ってきて念願の田舎生活を始める。
シンガポールやオーストラリアに住んだ後、アメリカ・カナダに住みすっかり生活も頭の中も欧米化。笑 東西が混じり合う私を発信しています。

    

みなさん、こんにちは爆  笑飛び出すハート

 

遊びにきてくださりありがとうございます♫

 

オーストラリア在住

 

でこねこニコですびっくりマーク

 

 

 元々は病気がちで不健康だった私。。

 

オーガニックや色んな食材に出会い目

 

今では風邪を引きにくい体質になり

 

毎日楽しく丁寧な暮らしが

 

出来るようになりました⭐️

 

日々の小さな幸せを100%味わえるよう

 

食から始まる健康作りハート

 

 に役に立つブロググー

 

発信していきます✨

 

 

フォローやいいね !コメントもらえると

嬉しいです虹虹

 

 

 

今日は自分へのご褒美day! 

 

 

毎日頑張ってるぜ私目!

 

呼吸して生きてるだけでも

 

私達の相棒達(細胞)は

 

せっせと仕事をしてくれていますグーハート

 

 

スタースタースタースタースター

 

 

私の自分へのご褒美

 

お花です!ニコニコ

 

 

昔の私はそんなことできなかったダッシュダッシュ

 

いつかお花を飾って暮らしたいなぁキラキラと思っていたんですが

 

日々の疲れや忙しさに忙殺され

 

飾れず。。。笑

 

 

 

 

でもオーストラリアに来て変わりましたオーナメント

 

まずお花屋産が至るところにあり

 

買いたくなるピンクハートピンクハート

 

ピンクハートオーストラリアのネイティブプランツたちピンクハート

 

 

 

今日のお花選びは〜〜〜〜!

 

黄色い花ウキウキ黄色い花したかったので

 

トロピカルな葉やお花を選んでみましたよーー笑

まだ夏は先だけど気分だけでも盛り上げよう!

(↑この子達めちゃくちゃ長持ちします!!)

 

 

 

お花を買うようになって気がついたのは、、

 

やっぱり朝起きた時や

 

仕事から帰ってきた時に

 

美しいものが目に入ると

 

キレイだなぁ、、鮮やかだなぁって自然に思う!

 

 

心の栄養だなぁって感じていますキョロキョロハート

 

道を歩いていても

 

お花を抱えて歩いている人が日本に比べると多い花

 

家の空間作りを大切にしているのかもハート

 

 

そういえば、

 

オーストラリアは多民族国家で

 

色んな思想が混じり合っているけど、

 

 

おにぎりおにぎりおにぎり

日本のように間違ってはいけないとか

 

型に入るのが常識とか安心っていう雰囲気が

 

あまりないような気がする。

 

 

 

コアラコアラコアラコアラ

どちらかというとゆるい。

 

オフの日だったら、

 

化粧をしない

 

かなりカジュアルな部屋着で外出。

 

みんな自由に心地よく生きてるなぁって印象。 

 

 

 

個人的には

どちらも人間らしいなぁ〜〜と思うばかりである生ビール

 

 

 

オーストラリアの環境で起きた自分の変化といえば

 

 

格好を気にしすぎたり

 

毎日化粧をするのをやめた。

 

きっちりしないと!って思う負担がだいぶ減った。

 

日本ではその負担にさえ

 

気付いていなかったと思う。

 

 

 

人間を作る環境や文化、、、 

 

なかなか興味深いトピックである。。

 

 

 

 

 

今日もみなさんありがとう〜〜ラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【花ジャンル1位獲得中!】

☆送料無料☆

 

【花ジャンル1位獲得中!】敬老の日 プレゼント ギフト 【選べる組合せ】 花 スイーツ 花とスイーツset 選べるセット 送料無料 和菓子 セット フラワー アレンジメント バラ 花鉢 鉢植え 孔雀草 ガーデンマム カランコエ 文明堂 虎屋本舗 イベントギフトB 2022

 

敬老の日 プレゼント【選べる組合せ】 花と和菓子 set 選べるセット