太田武志のクレイジーオーシャンスタイル -178ページ目

F-cioudさん

今から、日本海で初めてのティップランです。
photo:01


雲船長に、お世話になります。



iPhoneからの投稿

小浜でティップラン


クレイジーオーシャンのティップランエギング-090901

明日は福井県小浜のF-cloud(雲丸) さんで、

アオリ&マイカのティップランの予定です。


今回はダイワのICVに、

リブレさんのもうすぐ発売される、クランク90を装着!



クレイジーオーシャンのティップランエギング-0900902

従来の85モデルより少し長めの90mm

この5mmの差で、パワーゲームが有利になります。


天気が心配でしたが、何とか行けそうです。


この前の台風の水潮が気になりますが、

今度こそ、爆釣したいです。

撮影終了!

いつもの、海じゃないので

久しぶりの大緊張でした!?

photo:01





iPhoneからの投稿

クレージーオーシャンスタジオ撮影

今から、フィッシングマスタークレージーオーシャンモデル、スタジオ撮影です。
photo:01





iPhoneからの投稿

研修

今日も、名古屋でいつもの研修です。
photo:01





iPhoneからの投稿

新製品ティップランロッド「FRY TRAP」

ジークラックさんとのコラボで、新しいティップランロッドを発売させていただく事になりました。


商品のイメージはこんな感じ!



クレイジーオーシャンのティップランエギング-09031

すごくカッコよくなりました。


タイプは78Mと78MHになります、今回のテーマはだれでも簡単にティップランが楽しめるように、

軽快なロッドワークがこなせるティップラン専用設計になっています。


バランス、シャクリ心地、そして水中での余分なエギの動きを抑えられるような専用設計になっています。


スペックはこちらをご覧下さい!


ジークラックさんHP

ジークラックさんとのコラボですから、普通のロッドは作りません。

だれでも、ティップランを楽しめるロッドです。


一度手に取ってもらえれば、違いが納得していただけると思います。


発売は10月の予定です。


ローハイドと一緒に使えば、


爆釣間違い無しかも

アジング名人、また嵐を呼ぶ!

昨日はアジングの先生にお越しいいただきました。


こちらの方


クレイジーオーシャンのティップランエギング-09021


家邊克己さん


家邊さんは今回、新しいメーカーを作られました。


新しいメーカー名は


34(サーティーフォー)



家邊さんと言えば、エギングも達人。


これから楽しくなりそうです。


しかし、本当にこちらの先生が来られると、必ず嵐になります。


真冬でも爆弾低気圧で、大荒れでしたが・・・・

さすが、メインシーズンには本命を連れて来られます。


大型台風接近中!


昨日は三重を向いていましたが、

家邊さんの行かれる方向へ台風も


さすが・・・

新製品ティップランエギ「ローハイド」の秘密

ジークラック「ローハイド」


カラーが全色発表になりました!


クレイジーオーシャンのティップランエギング-0831


ローハイドHP



そして、前回お見せさせていただいた、


クレイジーオーシャンカラー


クレイジーオーシャンのティップランエギング-08312

クレイジーオーシャンのティップランエギング-08311

クレイジーオーシャンのティップランエギング-08313

クレイジーオーシャンのティップランエギング-08315

クレイジーオーシャンのティップランエギング-08314


ティップラン専用エギも各社から発売されていますが、

このエギの特徴は何と言ってもノーズコーン形状。


なぜ、ノーズコーン形状・・・


秘密は・・・


アオリを沢山釣りたい方には絶対オススメです!


勝手に釣れると困る方はご遠慮下さい!


これが答えです。


カラーにも秘密がありますが、魔法カラーだからという訳ではありません。


発売予定は10月の予定ですが、最初は生産数量も少ないので、

アオリを沢山釣りたい方だけ、買って下さい。


くれぐれもテクニカルに、アオリを釣りたい方はご遠慮下さい!






満員御礼

10月15日のイカプラスさんのティップラン講習会は、満員となりました。


ご予約していただいた皆様、ありがとうございました(^O^)/



あの方に、お会いさせていただきました。

昨日、谷山商事さんの展示会で、
あの方にお会いさせていただきました。

ZAPPUのchenさんです。

photo:01



凄く綺麗な方でした(^O^)

いつも一緒に仕事をされている
となりの方が羨ましい限りです。





iPhoneからの投稿