日曜日…

未明の雨は止んだのですが路面は完全ウエット😓


これでは散歩はできてもバイクに乗るにはちょっと…

朝6時はまだ雲も低い!田んぼの稲はそろそろ🌾


朝7時半。今日は防災訓練の日。以前は毎年9/1に近い日曜日の開催でしたが、暑すぎるので開催日が遅くなったのかな?😅

雲はなくなり良い天気となりました。

放水訓練もあったのですが…

見事に虹となりました🌈😃

防災訓練のおでかけ賃としてお茶を戴いて帰りました😅


では今日のゴソゴソ。

先日お店からもらってきたOリング

こいつの使い道は…

カタナに装着してあるSTACKのST700メーターの防振リングが切れたやつの交換品です。

2010年初春に仕上がった我がカタナですが、なんやかんやそこから16シーズン経過!しております。Oリングくらいキレますはな😅


無理やり外側からはめるという手段もあるかなとも思いますが…ちゃんとメーターを外すこととします、当たり前か😅

邪魔くさいのでアッパーカウルも外しましょう。


STACKのメーターはコの字のマウント金具にて後ろから抑えられているだけのようです。

マウントのネジを2箇所外して、更にコネクタを外してメーターの摘出成功。


ステーも拭き拭きして綺麗にしておきます。新しいOリングを難なくはめて…終了です。あまり締め付けすぎるとコの字金具が外に逃げてしまうので手加減が必要でした。

メーター稼働も確認済みです。


あとはカウルを装着。

ETCセンサーはマジックテープで着脱可能となっているので作業は楽ちん😃


さあ元通り!走りたいところですが今日は岐阜に用事があるので…今日のゴソゴソは終了です。