月曜日…
手術しました。人生2度目のメスを入れました😰
半年前に気づきました。背中、右の肩甲骨下の手が届きにくいところにデッカリが!ずっとそれがあり続けるもんだから、
先週の定期検査の内科の先生に、ついでに申し出ると皮膚科に回されました。
皮膚科の先生は若いスレンダーな女医さん😊でして…
粉瘤ですね!切るかそのままにしておくかどうしますか?そのままにしておくと膿む場合がありますとのこと!
膿んでシャツが汚れたりするのも嫌なので切ることにしました。
なんなら今日午後からどうですか?と誘われました!😅が、歯医者があったのでパス!この日となったのでした😅
小児科?の処置室?で手術😅服もそのままめくるだけ。その先はうつ伏せで寝てるのでわかりません😅
最初に行う局所麻酔が痛くて悶えました😰動くなと看護師に言われましたよ😰
術中は切られているような感覚はなく、ずっと縫われているような感じ!
昨日はクソ暑い中ツーリングをして疲れが出てたので…途中から寝に入りました😅
15分ほどで摘出、縫合されて絆創膏を貼られて終了しました。
化膿止めの抗生物質と痛み止めを頂戴して帰りました。
10年前に左手の親指と人差し指の間の水掻き?部分に同じようなブツができて切開手術をしたことがありますが、その時は2時間近くかけて手術、術後もかなり患部を引っ掻き回され続けているような痛みが出たのですが…
今回の手術後は確かにピリピリしますが、その当時と比べれば、なんのこともない😤
念の為一晩2回痛み止めを飲みました。
摘出されたブツは、BB弾?いやパチンコ玉くらいか思いましたが、小指の先くらいありました😰
一応抜歯の時までに病理検査されて調べられるそうです。
痛みも大してなく済みました。女医さんの腕が良いのかな😅
ということで、しばらくどっかりとしたソファーには座れませんが😅人生2度目の手術でした。