8時間耐久レースのまさにその当日、鈴鹿方面から滋賀県信楽、からの永源寺を抜けて帰ってきました。

よくもこんなクソ暑い日にツーリングに行ったもんだ😅

今回の真夏のツーリングに対しての装備を新調しました。

Tシャツはワークマンで購入した涼しそうなヤツ

半袖です。


その上に着るジャケットは


イエローコーンの半袖メッシュジャケットを着ました。今まで着ていたのは夏場は同じイエローコーンですが10年以上前に買った長袖ジャケット。

今はなきレーシングワールドで購入した記憶が…😅


半袖のジャケットは今回初めて着ましたが、煩わしさがなく私的には採用してとっても良かったです😃


このジャケットとTシャツでは腕が焼けてしまうので…


アームカバーを購入。肘パッド付きなので安心度高し。私のジャケットは黒ジャケットなので白いのを採用!

ちょうど上の写真のジャケット白、アームカバー黒の逆パターンです。

白は汚れが気になるところですが、黒ジャケットに黒アームカバーでは、夏にはちょっときつすぎます。

アームカバーのおかげでほぼ日焼け対策となりましたが、右腕のカバーをしっかりしていなかったので…

結構焼けてしまいました😅


あとは首に濡れタオルを巻いて…

更に


冷たいリングを巻いて…

2時間くらいは頭がスッキリしてましたよ。

ある意味これが一番良かったのですが、一番暑い時間になる前にはもう効き目がなくなってますわねー😅


まああとはとにかく水分補給と休憩ですね。1時間以上は走らないことが大事かな。信楽から奥永源寺の道の駅まで約1時間…ちょっと集中力が切れかけました😅


とはいえなんとか1日過ごすことができましたー

半袖ジャケット…良かったわー❤️