私のRZ250 2号機が抱える1番の問題…
それはエンジンが吹けきらないこと…😰
セッティングで吹けきらない!ということではありませんよ。エンジンは普通に赤いところまで回りますよ😅
RZというものは、6千回転のパワーバンドにさえ入れてしまえば高回転まで一気にふけ切るバイク…なのですが、我が2号機は、3速まではいっぱいまで回せるものの4速でパワーバンドに入れることができない。ギアが負けてしまいそれ以上回転が上がらないのです。
原因はRスプロケにあり。
以下は4L3RZ250と4U0 RZ350のパーツ図
Rスプロケは250が41T、350が39Tであります。
ところで我が2号機は520チェーンにコンバートされているのですが、その際Rスプロケが39Tが採用されてまして…なんでって?お店に聞いてください😰
520に変更されたRZに合うRスプロケの市販は…サンスターとか、今つけているISAとか大手メーカー調べても出てきません😰純正の530チェーン仕様しかないようです。
我が2号機に装着されている520スプロケットはISAに特注したものみたいですね。
RZのRスプロケは、先ほどのPL見てもわかるように4つ穴仕様でして今のバイクとは違いますね。
ましてや正規規格ではない520チェーン仕様なんてのは…ミズノモーターが出してるのを見つけました!くらいです💦
なので…520チェーンコンバートセットを買ったメーカーに聞かないといけませんね。
4L3フレームにRZ-Rエンジンを積み、かつ4L3純正Rホイールを履いたバイクを520チェーンにしましょう!という私の2号機ににドンピシャのキットなのですが、そのRスプロケ41Tだけ欲しいのだが、単品販売してくれるのだろうか?
近々でなんとかしようと思います。