今日もやってきました

名神高速黒丸PAの豚汁定食❤️

ということで…


やってきましたいつものお店の定例巡回😅


強い雨のためバイクはお店の中のまま、ぎっしりです😃

ニンジャが目立ちますなー

超弩級車両の中、排気量1/4ほどの我がRZ250 1号機ちゃん😃入り口あたりの置いてありました。

排気量は少ないですが存在感は他の車両に負けてないかな😅


リザーブタンク固定ととRステップを取り付けるためのブラケットがサイドカバーと干渉しないか確かめるためにサイドカバーも装着されてました。

反対側(左側)のブラケット。まだまだワンオフ部品が作成されます😅 チャリーン💴!

ホースはこれから処理されるものと思われます。我がRZ2号機のYSSサスもこうやって処理したかったのですが…中途半端なホース長なもんだから…

無理やり押し込まれています😭

それはさておき…


もう一つ造作物

このブラケットが…

R6のぶっといフォークに巻かれます。

このブラケットからフロント側に向かってミラーが延ばされます。


そこから前に向かって生えるミラー

ミラー位置がハンドル直上ではなく前に伸ばすことで、ミラー位置がハンドルより前となるため、セパハンでも視認はよくなるものと思われます。



そういえばウインカーも装着されてますね😃




いい感じ😁

メーター類も違和感なし!RZの純正よりシックで良いですね。 これもまた良い感じです😁


つづく