東北からの帰り。この日は早めのひたち号に乗ってます。本日も上野駅で緊急停止ボタンが押されたとかなんとかで上野駅手前で若干の停止タイム😰最近そんな列車にばかり乗っているような😅

そんなひたち号は東京駅の10番線へ

東京駅の在来線10番線ホームは東北/北陸新幹線の20番線のすぐ隣で且つ低い位置にあるので、新幹線の下部の観察ができます😅




隣の20番線にたまたま”はやぶさ”E5系が…

ローアングルで車両を眺められます😀


車両ヘッドからフロアへ流れるエアロダイナミクスが複雑ですね。

以前新幹線が運行スピードを上げた頃、車両がトンネルに入る際に破裂音💥がする問題があって、それを解決するのに車両の前面が長くなり、形状も複雑になったとか…

フォーミュラカーの様にただ多くの空気をフロアに流してダウンフォースをつけるだけではないのですね😅


東京駅を過ぎたら今度は下りの東海道新幹線N700系と並走😀

E5系よりシンプルなフロア周り😅


品川までほぼ並走。楽しめました😀