3連休の月曜日。
祝日に縁のない私は出勤です。

この日も昨夜の雪が少し積もり、いやいや大垣あたりまで出てもまだ雪が降ってました☃️

幸い高速道路が通行止めになることもなく、会社には無事辿り着きました♪

しかし問題は新幹線😨この日は中国地方でも降っていたらしく新幹線に遅れが出てました。

本日は新幹線で東京方面に行く予定で、連休を考慮して前もって16時台の座席を予約してあったのですが、夕方の新幹線はちゃんと来るのか???私はちゃんとその日のうちに水戸まで辿り着けるのか???😨


ということになり、お昼早々に出かけることに…

岐阜羽島に着いて駅員に運行状況を尋ねると、

「5分くらいの遅れですね」と拍子抜けの返答

さすが日本が世界に誇る新幹線です😅



そうなると今から16時まで待つのは嫌で乗る列車を早めたいというのが人情😅

しかし先述通り今日は連休最終日😨簡単には座席は取れない。EX予約で検索しても名古屋から東京が❌印、取れません😨


仕方ないので券売機であたってみると、15時台の席に光明が…

ただ普通の席ではない模様🤔

なんか追加料金が必要みたいだが…会社持ちだしいいか😅と購入😄


それは新幹線の7号車…






7号車はビジネスマンに特化したシートになっており、その中でもさらにB席を潰したシートがあるようでして😅



ここに活路がありました😅料金が高いので空いていたようです。


なるほど😅

B席が見事にパーテーションになっておりドリンクホルダーがあります。その分値段が高い訳ね😅

10席だけのちょっと贅沢空間ですね。

ただちょっといけないことが…同じ新幹線のぞみでも、700Sに乗ればC席にも手元の肘掛けに100V電源があるのでPC作業等問題ないのですが、700Aには当然ないので…ビジネス活動にどうぞ!と言われましてもちょっと残念なことに成りかねないですね😥


まあ私としては連休最終日、寒波による列車の遅延にも関わらずに快適に新幹線乗れたことは有り難かったです😃


無事に着きました♪