しかし今時、カスタムバイクを製作すると本当に高いです、という話になる。
材料費の高騰、円安、要因はいくつもあります😰

旧車カスタムの場合はベース車両そのものの価格も恐ろしく高騰していることもありますよね。


写真手前

フレームが見えているのはZ1-Rなのですが…製作費用はなんと4桁の大台を超えるそうです😱

マジ〜🤪

私、過去このお店からはバイクを1台買わせていただいており、別途車両製作や車両製作や多種整備を依頼してきて、それなりにこの店のお支払いをしており、総支払いランキングの十傑には入る自負😤(何やそれ!😅)がある馬鹿者なのですが…

今から車両製作する新参者達(言い方😆)にあっという間に次々と追い抜かれていくことが本日判明しました😅空冷Z恐るべし!

どんなお金持ちの方が車両をお作りになっているのでしょうかね😃



ついでに…先ほどの

写真奥の赤いヤツ!

ドカティ900MHRなのですが、前回訪問時にも店主から誘われているのですが「ガレージにおひとついかがですか?」と買い上げ依頼のお話いただいております。

いや流石にコイツは私には手に負えません🖐️😅

お店の常連さんからお店が買い上げて、整備された車両1983年式です。

キャブの頭がカウルの隙間から見えているところ、そそるものがあります😅

Fカウルを支えるステイなんかは当然純正品は出るわけないのでお店が作ったそうです。


同じ年式のMHRをグーバイクで調べたら…



2台ありました。400万くらいするんですね😅

お店の販売価格はこれよりずうっと安いこと言ってました😅

みなさまいかがでしょうか?😅