はい、やってきました。
中を覗くと…
出しやすい位置にはありましたが…
何も変わっていないなー😓2ヶ月停滞中ですね。
店主が慌てて、これが仕上がってますよ!と部品を出してきました。
Rサスを受けるブラケットです。
今回のRZの差し色はゴールドなので…
ハンドルのクランプがゴールドだったので、このゴールドを活かした配色となっています。
サス上部の受けと、スイングアームとの連結部ですね。
この2ヶ月進展がございません😓
まあ致し方ありません。
看板犬の雷蔵くんも申し訳なさそうな顔をしているので許しましょう😅
メーターをどうするかを少し打ち合わせしました。
メーターBOXはRZ純正品を使うことが合意されています。またメーターそのものもデジタルは使わず左右アナログ針で、ということになってます。メーターなのですが、当初はSTACKを予定してましたが
なんか針が暴れたりの症状が出る個体があるみたいでして…
モトガジェットのメーターでいかがでしょうか?といわれております。
STACKも高いですが、モトガジェットも同じくらい高価です…😱
バイクが買えそうな価格…
どうなっていくのでしょうか2025年の我がRZ1号機の行方…