ただいま日曜日の10時少し前。
ナビは常磐道から首都高を突き抜けて東名方面で帰れと申してます。ここから600キロの行程。
電車で帰れば、今、ここから水戸まで1時間余り、そこから常磐線約2時間プラス新幹線2時間プラス羽島から30分の5時間半から6時間、16時から17時くらいには帰れますね!
クルマだと…実際走ったらどうでしょうか?😵
ガソリン入れるのに手間取りました😵
11時に那珂ICから高速、常磐道はほぼ3車線、快調!
今日はまた別の角度からタワーを見ます。
首都高、順調ですがナビなしではなんともなりません😵迷路ですね!ナビのおっしゃるまま走ります😰
赤坂あたり?😅ビル群がなかなか!
13時半、東京料金所を超えました。なんだかホッとしました。首都高は素人には辛い道でした😵
海老名まで来ました、日曜日午後2時、下り側でもめっちゃ混んでます。
なのでトイレ休憩のみで先へ進みます。
沼津手前でクルマ屋さんから電話がかかってきました。沼津にいるので山登りはできませんよ!と返事しておきました😅
沼津のSA。時刻は14時半、2度目の休憩。
SAは全然空いてます😀
昼ご飯をいただきます。
塩ラーメンをいただきました。
今日は晴れてますが、富士山は見えず😰行きも帰りも振られてしまいました😵
順調に新東名を走ります。
3度目の休憩は浜松SA,結構混んでます。
さすがに疲れてきました。少しだけクルマのなかで休んで携帯いじっていたら少し元気になってきました。
頑張ります。