先週末は天気が良い中で、ガレージの屋根の張り替えしたり、その合間に朝駆けとしてバイク乗ったり、更には最近ほぼ日曜日ルーティーンとなっている裏山登りを敢行いたしております。



おっさんにはかなりきつい詰め込みメニューとなりますが、山登りを習慣化?させてるおかげで体力に余裕ができているからこそ、そんだけ遊べているのもまた事実😅だから山登りを欠かせないところもあります😅


今週は、福島出張。

新幹線は岐阜羽島から乗って名古屋乗り換えしたのですが、名古屋から爆睡😅目覚めたのは20分後なのですが、名古屋で乗り換えだ事をすっかり忘れていて自分がまだこだまに乗ったままと勘違い😵 かなり焦りました😅 かなり疲れております😰

その後乗り換えた特急ひたちのなかでも爆睡!

あっという間に水戸に着きました。


夜ご飯は水戸駅北口からすぐの満月城という炉端焼きの店。

相方がいる時はほぼこの店に来ております。



焼き鳥も大きめで、安く美味い。

サンマちゃん、美味しいが…最近のサンマちゃんは小ぶりですねー😰


今日は火曜日でしたがこのお店、めっちゃ客がやってきます。駅から直ぐですし、安くて美味しいお店です。

20時半にはお開き…ホテル帰ってから5分以内に眠りに😪 やはり疲れてますね😵


翌日は朝からいつもの茨城福島県境の町矢祭町で仕事。午前中に仕事を終え帰路へ、国道349を水戸方面に戻ります。



矢祭町側でしたら、何度かブログにUPしたぶっというどんの山田屋食堂がありますが…茨城側に向かうと、常陸太田の関東平野に出るまでは飲食店空白地域!となります。


そんななかこれからも通るだろう沿線開拓のために敢えて散在するお店を狙って入ることに😅


この日入ったのは



喫茶店のようなレストランこぐま

大きなぬいぐるみの🧸クマが出迎えてくれます。

テーブル席、カウンターに加え御座敷もあるレストラン。

いたるところにクマさんが…



ステーキというより羊肉が自慢みたいですが、それを食べるには要予約だそう…

普通のメニューもありますよ。


料理登場!

私も頼みたかったが一食しかないと言われて諦めたチーズハンバーグ



まるまるとしたハンバーグが実に美味そうでした。1200円也。

私はカツカレー。

先述の矢祭町の山田屋食堂のようなインパクトはありませんでしたが…美味しくいただきました。



更にもう少しいろいろと店の開拓もしてみることとします😅