招待券で観に行った鈴鹿サーキットでの全日本SB選手権とスーパーフォーミュラの同時開催の第1戦!
SBC終了後の13時半過ぎ、スーパーフォーミュラ第1戦が始まります🤗
冠スポンサーNGKの旗が入場!旗はスタートライン前までパレード。
その後各車ピットアウトしてコースイン。
グリッドにつきます。
スタートライン前にはレッドカーペットが引かれています。
その後、グリッドウォーク?が行われました。
なんかF1と一緒な感じですね!グリッドを歩ける人はどんな人!金?コネ?なんなんでしょう?😅私も歩いてみたいわー
俯瞰して見ていると、人が集まるのは当然人気のあるチーム?マシン?レースクイーン?
いや話題性みたいですね!
後方19番手に何故か人集りが!
JUJU選手。そう今シーズンフル参戦する女性ドライバーです😅歌手ではないし、日本人ですよ!
話題性抜群だけど、私は予備知識なくて全く知らんかったー😅
往年のレーシングドライバー野田英樹氏の娘さんなんですねー、知らんかった!なるほどね!
その後グリッドウォーク?が終了となった後、ドライバー整列。ドライバー集合写真も撮り、その後国家が歌われました。
この辺りのセレモニーもF1を参考にしているのでしょう。F1の場合開幕戦と最終戦でドライバーのラインナップが変わっているというのが集合写真の差でわかります😅が、日本のフォーミュラで不慮以外でドライバー交代しちゃうことあるのでしょうか?
因みに国歌は"国歌独唱"ということで歌われたのは…水樹奈々さんでした😅↑写真の赤いクリスマス🎄ツリーみたいなのね😅
ということでレーススタート!
動画も撮りましたが、動画では速さが伝わりません😅ただやはりSBの方が速く感じますわ😀
レースは…
開幕戦なのに、同一チームで最終コーナーから1.2コーナーまでのサイドバイサイドなんてのが目の前で展開されたのが😅凄すぎました。あのチーム、今年1年うまくやっていけるのだろうか?😅
あと気になったのは無限の岩佐選手、今年は海外から戻り全日本を走ります。予選が良くなかったたのが残念でしたが、やはり最後に順位を上げて爪痕を残すのはさすがと思いました😀
注目のJUJU選手はスタート、1コーナーで2台ほど抜いたところでコースオフ😰砂埃モウモウ!(NHKの夜のスポーツ番組で詳細がわかった😅)
よくぞそのまま戻りました😅そこまでは良かったのですが、当然テールエンド。あとは常に単独走行。周回遅れになることはなかったのですが、とにかく単独走行😅他車がスピンアウトしてSCが
小林可夢偉がノーズを壊して余計なピットインがあったため順位を上げたという結果でした。
走り切ったことは評価もできるし、かと言ってトラブルで後ろとなった小林可夢偉を使って可夢偉超え!と言うのは…さすがに😅
でも普通の人には絶対届かないところに居るのだから、次戦以降頑張って欲しいですね。
なかなか楽しい一日でした。また行ってもいいかも😀クルマ屋さんは先述したようにSBCに感動したようで、8耐とか見たら凄いんだろうなぁと言ってました。
昼過ぎからはスタンドにも日差しが入り、寒さより、レース見たさが勝り、なんとか一日全レースを見るに至りました。ただ足元はかなり冷えて一日山歩きをしたような疲れがでました。座るシート用に座布団と膝掛け(持っていくつもりで忘れた😰)があればもっと快適だったかな?と。
それともう一つの不安は…大丈夫でした。整腸剤飲んだのがよかったかな?もうイベント前日に度を超えた辛いもんは食べないように気をつけます😅
しかし、鈴鹿から帰るのって…地獄ですねー😱
駐車場から出るだけでも軽く30分以上、三重県脱出に2時間ほどかかりました。運転してないからいいんだけど😅バイクで行くのが確実かもしれないわー😅
四日市、23号でハマった我々…
この子は鈴鹿帰り?それともツーリング帰り?の豊橋ナンバーちゃん😅
バイクが羨ましい〜😅