ガスコンロを新調しました。
これまで使用してきたコンロは…
ガス屋さんが言うには1992年に付けたと言ってました。
30年超え😅よく使った左の中コンロはバーナーのヘッド部分が腐食により穴が空いており使用禁止しておりました。
ガス屋さんが広告で、使用経過15年以上だってかな?経過年数×1.000円値引きと書いてあったので喜んでセールに行ったのですが…MAX20年=20,000円引きまででした😅
まあいいや!
取り外されました。
30年分の蓄積した汚れが隙間にこびり付いております😵
汚れは設置業者さんがスクレーパーでこそげ落としてくれました。申し訳ない😵
新調されました😀
ガラストップコンロです。コンロの大きさの規格は30年以上前から国内主要メーカーは同じみたいでして…特に問題なく新しくなりました。ありがたい。
I以前のコンロは吹きこぼれても受け皿があるので放っておくのもアリ?😅でしたが、ガラストップでは都度拭き取りたくなるのかな?😅
しかし…
キッチンカウンターとコンロの接続部の隙間が気になります。なんとかならんもんか?アルミテープではちょっと品がよろしくないしねー
探したら…やはりあるもんですね!
ただ今は年末の大掃除シーズンだからか、ネットではすぐに手に入らないみたいです😰
会社帰りのホームセンターに行ったら同じものが売ってました。早速取り付けました。
しかし、今時のコンロは凄いですね。グリルの機能も多彩ですし、コンロそのものにも機能が…いろんなことができるみたいです。簡単に説明していただきましたが、使わんかもしれない機能ばかりとなるのでしょうか…😅
オーバースペックですね😀
来月引き落としとなります😵