今夏最大のツケの解消へ
いやいやひっさしぶりにガレージ外へ引っ張り出しましたGPZ900R
久しく2スト250ccの2台しか触ってこなかったので、その重量に驚かされます😅タンクもガソリンも、乗ってないのにめっちゃ重い〜😵
更にタイヤを見て、なんじゃこのぶっといのは〜?と思ってしまいました😅
ニンジャのFタイヤを見て、このくらいのRタイヤで良いわRZ!と思ってしまいました😅
閑話休題
それではガソリンタンクを取り付けましょう!
タンクを乗せて、燃料ホースを繋げましょう!
なかなかうまく…いかないなー!
もう少し引っ張り出して…うーん!
CRCを少しかけて滑りよくしたら奥まで入りました。結束バンドは留め具の脱落防止用です。
次!タンク固定しましょう。
パーツリストと実際に使っていた部品とに違いあり?ちょっと躊躇しましたが、装着完了😅
燃料計の配線を繋ぎ、終了!
バッテリーを繋いで…
ガソリンを1リットルほど入れてみました。
うん🤔?
チョークの先にガソリンが…😰
元を辿るとやはりコックから漏れてますね!
この辺りのシールはお店にやってもらった上で持ち帰ったので、私のせいじゃないよ😅
でもこれでは危険!乗るわけにはいけないので…
といいながらエンジンかかるかどうか試してみたのですがイマイチ4気筒全てに火が入らずセル回し続けて1気筒爆発状態😰これではいかんわ😰
とりあえず再度コックをやり直すために、とりあえずガソリン抜いたところで…時間切れ!
ツーリングはこの週末😰
とりあえず諦めましたー😰
他のバイク構う前にニンジャにかかっていれば間に合ったのかな😵
仕切り直し〜😰😰😰