お中日の土曜日
空の雲が秋っぽくなってきました。半袖短パンでは朝の散歩、肌寒さを若干感じました😅
今朝の朝駆けは池田温泉♨️です。
駐輪場のすぐ前にテーブルとベンチがあるのでお話ししやすい環境ですね!
帰宅後、今日もクルマ屋さんと裏山登り!
国交省が作った反射板。
ここからの風景は、ちょっと西の方しか開けてませんが、いい感じです。いつもここまで行きたいところですが…
クマが引っ掻いたのでは😱と思われる、この…もっと生々しい写真がネットに投稿されてから、行く気を無くしておりました😰
今日は山登る人が多いのがわかっていたのでここまで久しぶりにやってきました。
戻ったところ中腹にある一心寺私たちはこのお寺の境内を横切って山登りするのですが…現在は常在している人はいないお寺になってますが、
今日は…
ご開帳の日です😅
揖斐川町住まいの子供はお中日の日にお弁当持ってこの山に登って一日遊んだりしたもので…その時にこのお寺の地獄絵図を見る習慣がありました😅
なので今日はいつもよりは、山に登る人が多いのだろう、人が多けりゃクマも…大丈夫かなと😅
一心不乱の地獄絵見るのは小学生以来です😅
撮影もOKだそうですが、まあまあ生々しいので程々に…😅
説明いただいている住職さんは、この寺を預かっている岐阜市の別のお寺の住職さんですが、すごく丁寧に一枚一枚説明をしていただきました。
揖斐の子供にこんなもん(失礼)見せるのは、こんな風に地獄に落ちないように!いい子になるように心に刻むよう諭すためのものだったのだとは思いますが…子供の時に見た時の記憶が蘇りました😱