この夏最大の汚点は…
ガレージ内でニンジャを倒し、RZ250 2号機まで破壊(タンクを)さたこと、さらに外してあったニンジャのタンクをソファからひっくり返して傷つけたこと…😰

ニンジャタンクはコックの前を凹ました!😵
乗れないことはないがいちいち状況説明するの嫌だし、何より美的によろしくない…

傷ついたタンクと割れた左サイドカバーは店に預けたまま…既に約3ヶ月経過😰


タイヤはツヤツヤな素敵な状態になっておりますが…

なにせタンクがないことには走れません。


そしてカタナは…

エンジン腰上OH中で、腰上外されラッピング状態😅

そろそろお店に居ついて1年が経過しそうな…


そんななか案内が…

お店の一泊ツーリングです。18回目だそうです。

鞆の浦か〜❤️いいですね〜!足利第15代将軍が信長に追われ毛利氏に庇護された場所、崖の上のポニョのロケ地?、流星ワゴン、鞆の浦慕情…わさみんの演歌もあったなー😅


自分だけじゃ絶対行かない場所だろうから行ってみたいわ〜


現在手元にあるバイクはRZ250とRMX250という局地戦専用の機体しかないので、とても本州の先っちょの方までは行ける気がしません!


先日お店に訪問した際に…

どうすればツーリングに参加できるか聞いたところ…困った店主の提案は…


でもほんとにその状態で乗るのか?と聞かれましたが…

私的には以前フロントカウル修繕の際には

店から借りたカウルで、この状態でしばらく乗りました😅明らかに補修中がわかる状態で色違い状態で乗るのは何も嫌ではないのです。


ということで今回は…

これだー😅


お店が最近仕入れたというグリーンの外装セット!そこからタンクをお借りすることとなりました😅

ニンジャが乗れなくなったことについては、完全に私が全面的に悪いのですが…とはいえカタナがもう既に一年近く乗れない状況については店主に負目がある!…ということでうまくいきました😀


在庫の張り紙も取っちゃうダメ!と言われておりますが、乗れるんだったらどうってことないよ😀


持ち帰り取り付けたいと思います。

ツーリング前になんとかしないとね!果たして間に合うのか?🤔