夏のツケを解消!?いや長年のツケの解消としてギアオイル交換を実施したRMX250Sですが…

もう一点気になることが…

最近ブレーキの効きに対して非常に怪しさを感じていることに、ふと気づきました。

今までより急にフニャフニャになったというか!?🤔

ムムッ?もしかしてパッド?と思い立ったのが先日乗った後!


ギアオイル交換の1週間後…

池田温泉に朝駆け、RZで行った後…朝から整備を始めます。涼しいのでちょうど良い感じになってきましたね!



早速フロントホイールを外してみます。

パッドは薄くなってましたが…まだ全然いけます😅

とりあえずよかった!完全にパッドがなくなってベースの部分で押してるのではないかと…思ってました😅


新品パッドと比べると半分くらい。


せっかくなのでウチにあった在庫のパッドと交換することにしました。2つ持ってたので…

スリットがある方、スリットがあってなんだか効きそう!と気に入りまして😅デイトナの赤パッドを付けることにしました。

古いパッドを外したのち…

この後ピストン周りを綺麗にして…さらにピストンの揉み出しをしてからパッドを装着!


オフ車のタイヤ脱着は比較的簡単で良いですね!

特に面倒もなく装着!

赤いのが目立って良いですね!


クルマ屋さんから山登りのお誘いがありました。

乗るのは来週かな😅


RMXはとりあえず整備終了です。これで気持ち良く乗れるかな😅