今回新たに乗り換えたKトラ。
その特長、気づいたところ!
今回の車助手席側サイド下を確認する補助ミラーが付きました!小さ過ぎて…効果あるのかな😅
センターの空調系スイッチ類が丸型ダイヤルに変わったのは前述しましたが、安全装置が装備されたためそのキャンセルボタンが並び、以前の型に比べて充実した感じ😅以前は4WDスイッチとライト調整スイッチしかありませんでした。
メインカメラ
メーターパネルは
特に変わらないけど、給油の表示部の液晶が妙に空間が大きくて違和感。どうもここに各種警告とかが表示されるみたいです。
最強寒波の早朝に、走り出して5分後くらいに急に表示ランプがお祭り状態😵
システム一時停止の表示が!
メインカメラが曇ってしまい、安全装置が拒否しちゃうのですね!多少走ってからいきなり画面がえらいことになったので、最初はビビりました。
こういう安全装置のついた最近の車になんか、乗ったことがないもんで😅
会社に行くのにセンターラインのない堤防道路走ったり近所の狭い道通ったりするのですが、警告音が事あるごとに鳴りますねー😵会社に着くまで10回はビービー!言わせております😅