久しぶりの土曜朝からの快晴!

なのに路面は濡れ濡れ😵なかなかバイク乗ることができませんねー

今朝の朝の会は谷汲の道の駅!

終了の7時半には路面が乾き始めました。


燃調中の我がRZ250 2号機、MJを#192.5まで下げた状態からの走行確認ができずに経過しておりました。
が、昼には路面状態も良さげになったのでふじはしまで上がりました。

前回MJ交換時に、アイドリングの感じで良さげな予感をしましたが、やはりその予感はあながち間違いなし😅なんだかパワーバンドに入った状態が以前にもまして機械的にも、私の心の中にも、スイートスポットに入ったかのように滑らかになった😀、ほんと心地よい感じがしましたー😀😀

😀



スピードも●20キロ以上で安定して出るようになってきました。5速まではうまく回る感じです。

ということはもう少しMJ絞ってもいける気が…


ただ●20キロを超えるとFフォークの動きが…振動が…やはりほっそいφ35だったかな?のFフォークでは高速安定に…欠けるのかな😰