バイク屋から電話が掛かってきました。
何かあったっけ?RZ2501号機が完成でもしたのですか?😅
と電話に出たら…
恐縮しながらGPZ900Rの車検、エンジンヘッドオイル漏れ対策(これは7月中に作業終了してた)、そして引き渡される予定だった7月末に発覚したオーリンズFサスのオイル漏れに伴うOH(外注)がやっと終わって戻ってきました、とのことでした😅
サスのOHだけで1か月以上を要しました😵
5月にバイクを店に持っていって…もう夏のシーズンが終わってしまって…やっと戻ってくるニンジャに、普通なら文句の一つも出てもいいですが…私の場合はおかげ様でRZ2号機に向き合う時間ができたので、ちょうど良い時間をいただきました😅
もう少しだけRZに構いたい私としては、ニンジャはすぐに取りに行かないとダメですか?
と聞いたところ、
もう少し預からせてもらっても大丈夫とのお答えをいただきましたー😅
2台体制は…ガレージ内に整備のスペースが確保できてよかったのですが…ね😅
実は、GPZに引き続きカタナもガスケットからのオイル漏れが目立ってきたため、今オフにガスケット交換が予定されております… カタナはエンジンOH後既に12年経過しております。
ニンジャと交換にカタナを店に出しちゃいましょうかね😅でもまだ秋のシーズンがあるからなぁ!