たまには車の話題。
うちの自家用車は齢16年程経過して尚現役のクルマ。当時の最新ナビも既に更新されず10年は経過…新東名とか新名神とか…何ですか?状態😅
当時は最新、4DVD収納で20万くらいしたのですがね!
これまでのナビはこんなナビ(カタログが残ってました)。

最近そのナビの、ナビ開始の決定ボタンがある部分のタッチセンサーが壊れまして、ただの古い地図になりさがってしまいました。使用メディアに関しては、地デジにはギリギリ対応を行いましたが、最近主流のBluetoothがないのはどうもという状況でもあったので…
10月末に発売されたばかりのナビを車屋さんに入手してもらいました。


最新ナビに生まれ変わりました😀
グラデーション的なマルチタスクで、しかも画面はほんと滑らかで綺麗だし
ラジオ聴いてるだけでも、針の動きが面白い😀画像なのにほんとの針に見えます😅


新ナビの具合を見るために今日は2度目のふじはしへ。今日は岐阜県の自動車振興組合が10時からお昼までチラシ配ってました。
マスクとジップロックが戦利品😅
警察も協力。バイクで来てると警察はちょっと敬遠したくなりますが😅…健全な車で来ているので警察が近づいてきても笑顔で話せます。
警察からはこのチラシを頂戴しました。


そうそうナビですが
こんな機能もあるそうですが…田舎走ってたんではわかりませんね😅
都会を走る日が楽しみです。