お盆の日曜日。雨は強くはなくなりましたがまだ降ってます😵
天気がいいとふじはしに行ってしまうので…忘れられてしまうといけないので久しぶりに朝の集まりに行ってみますか!1人では心許ないので相棒と一緒に

途中の大野グライダー場から。
水煙が上がりダクダクとした揖斐川😵

非常事態宣言になると朝の会も休止になります😵
このところの雨ためで道の駅の芝生も青々としてる、のかな?


チップさんはここまで。改めて車でパトロールへ。ふじはしには誰もいません!当たり前か。

その帰り。

今日は、最近ほぼ毎週末その前を通りながらも、気にはしつつも、かれこれ20年以上入ったことのない喫茶店に突入してみました😅
その名は「北陽」
いつも道の駅「星のふる里ふじはし」に向かうとき、国道303号を旧久瀬村の街(東津汲)を抜けたトンネルの先にある、西進してると絶対に目に入る喫茶店です。
存在は知りながらも、気にはしながらも毎回通り過ぎて20年以上😅

店内はテーブルとカウンター席だけかと思ったら、カウンターの裏側に揖斐川が一望できるテラス席が!そんなんあるなんて!知らんかったー😅当たり前かー😅
でも恥ずかしがり屋なので、テーブル席にいってしまいました。

トースト、茹で卵、サラダ、そして焼きそばがつきます。
420円。ここから少し行った道の駅のモーニングと同じ値段でした。

帰りがけにテラス席見てみました。
さすがに水量が
結構席数があります。

北陽
揖斐郡揖斐川町西津汲1540

帰りは乙原から谷汲に抜けました。
旧谷汲駅の電車に看板がついてました。ヘッドライトが点灯していたので動きだしそうに見えました😀

帰宅時西の空に青い部分が!
これでもかと言うくらい雨が降ったので、太陽が見えずとも青い空が見えただけでもホッとしましたー🤗