日曜の朝活。

昨日夕方の雨のせいか少し雲が低い。
朝一にふじはしへ向かいました。

ちょっと曇り気味のふじはし。今の季節このくらいがちょうどよい!まあまあの数のバイク。車はと見ると

FCはここふじはしで時々見ますが、その前、初代の後期型RX7は…なかなかレアなものを見れました…更に奥の奥の青い車は

私にはわかりませんが、ポルシェ?のエンブレムが…なんかすごい車かいましたー


そこからが今日の本当の活動😅

道の駅池田温泉へ移動。

お店の常連のNさんGSFと待ち合わせ。先週お店の留守番を一緒にした仲です😅

お店の有志で岐阜方面へツーリングの時にはいつもふじはしの道の駅でモーニングを食べてから出かけるのですが、

ここはここでまあまあ豪華なモーニングだと思うのですが、いつものとちょっと違った所がないかと言われたので今回ご紹介ー。滋賀のバイク屋のすぐ横にはコメダ珈琲がありますが、トーストと茹で卵だけがモーニングではないことを滋賀県民に教えてやるー…いや彼は既にふじはしで食べてるが…
といっても私も初めて行く店なのですが😅

池田温泉から5分、池田町の中心あたり
瓦屋根が素敵な音痴小!じゃない温知小(確か温故知新から字をとった素敵な由来を名前に持つ小学校)の向かいにある
「京ちゃんちの朝ごはん」というお店。
揖斐郡池田町青柳62-3

ちょうど満席だったので、暫く向かいの少年野球の練習をみながら待ちます。
店内を窓越しに見たNさんが「てんこもりですやん!」と声を出しました😅

和モーニングをいただきました。
和なのにハヤシライスが出てきました。献立?の内容説明を受けてたのですが、めんくらいました😀
でも…美味しい!
そしてサラダと目玉焼きが…
これで十分でしょう!

いやいや
お味噌汁。具沢山です。私は味噌汁を選択しましたがNさんはうどんを選択。
もう終わりだと思いましたが…
更に煮物が2点追加されましたー😅
食べたー
ごちそうさま!
あ、いやいやここからコーヒーが😅
アイスコーヒーいただきましたー

 今日のメニューのおさらいをします。

ハヤシライス
目玉焼き+サラダ
味噌汁orうどん
煮物×2品
+ドリンク


支払い額は…脅威の400円!申し訳なくなりながら払わせていただきました😀「バイクで遠くから来てくれたの」と声かけてくれました。お店の雰囲気が良かったです😀
朝食べるには十分、いや十二分、お腹いっぱいですー😅
これを朝の5時半からいただけるなんて!
テレビで紹介されるわけです😅

さすがに驚きましたー。

Nさん、こんなん昼飯やん!と満足して帰っていかれましたー😅

カウンターが10席くらいと4人テーブル席が一つなので少人数での訪問がいいかと。
駐車場がないので近くの●●へ。

次に紹介するお店はどこにしようかな?