お店に置きっぱなしの我がカタナちゃん、車検に通ったみたいです。
Lineで写真が送られてきました。

一緒に車検を受けてるこのニンジャは確か…

6月に店のブログに委託販売で掲載されてすぐに売れてしまったニンジャかな?

最近のバイク需要は高くとりわけ旧車は高騰、いや暴騰してますね!ヤフオクはもう怖くて手が出せないし、先日Z2のフレームだけ、フレームだけで200万近い値段が出たと聞きました。お店に置いてあるZのフレームは全て買い手がついてしまっているみたいで、それを組み終わったらその後フレームを入手できるのでしょうか?😅まあそれらのフレームを全て組んで車体を製作するのに何年か、かかるのだろうけどね!

ニンジャもご多分に漏れず値上がり中!そりゃあそうなるとある程度手が入っていてその上で上物であれば下手なところで手を出すより却って安いのかも。
ブログで募集せたら2週間後に私が訪問したときにはもう売れてましたー。しかもお店から遠い地広島の方だとか。

私のニンジャは2013年夏から店のブログで製作過程を公開しつつ買い手を募集したにも関わらず
買い手が現れず、秋になって値段まで開示したけどそれでも…売れず、
ちょうどその頃、カタナのテールカウルを間違えて3つも頼んじゃって(Excelシートでドラッグ時に数が増えた)😵そのうち2つを引き取ってもらうことと、2013年中に買い手が出なかったときは、という条件で…
結局2013年中に誰も買い手が出ず私が購入😅

ニンジャの場合オリジナルのカラーにこだわる人が多くてこの素敵なターコイズブルー?では買い手がつかなかったのかな?
当時でも内容を考えたら割安かと思いましたが最近の車体価格の暴騰を考えると、ベース車両価格が高すぎて今はこんなんじゃこの仕様は作れないー😵
いいものに巡り合うのも大変になってきましたねー😅


いやいやニンジャの話じゃなくてカタナの車検の話だった。

まだ作業が残っているようです。
でもこの週末あたりには引き取るよう催促がありそうです。