週末の土曜日。雪は…ありません。ありがたい😀

12月に放置プレイだったバイクたち。7シーズンを経過し、ついに駄目かと思ったニンジャのSHORAIバッテリーですが、充電して車体に取り付けたところ、3度目のスタートで無事エンジンかかりました。セルも力強く、2021シーズンもこのままこのバッテリーでいってしまえそうです。ちょっとだけ不安ありますが😅

せっかくなのでちょっとスタンドまで走ってきました。初走り!はニンジャから😀


ガレージ左奥のカタナは…2020シーズン初めにバッテリー交換済みなので、この子は素直にエンジン掛かりました。

カタナは2010年にフルカスタムから11シーズン経過。バッテリーはその時から数え、昨年から3つ目が稼働しています。
カタナは春に車検、いつもは滋賀の竜王カタナミーティングに合わせて車検を取るのですが、コロナの影響で今年"も"中止かもしれないので…車検は急がずでも、少しあいだを空けましょうかね、ニンジャ乗ればいいし😀


そしてもう1台、RZは…さすが2スト、問題なく掛かりました😀

RZは、ヒューズBOXの収納問題があるのと…
1か月置きっぱなしで目立つエンジンからのオイル漏れ問題が…
あとは、少し暖かくなったらキャブセッティングもしたいところです。問題山積み😅 
だから楽しいのですが😅


RMX250Sは…車庫が違うので今日はやめときましょう😅


今年もやることいっぱいです。