こんにちは( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )


突然ですがw
この季節着る物に困りませんか?
薄手の羽織りにすると肌寒いし、かと言ってコートはまだ早いし…と思っていたら街中でダウン着てる人を発見驚き
今からダウン着ちゃったら真冬はどうするのかな…といらぬ心配をしてしまいました笑笑



タイトルです
2ヶ月ぶりの友達とランチに行って来ました。
前からずっと行ってみたかったお店を友達が予約してくれましたニコニコ


『星のなる木 横浜』
予約必須のお店です指差し




窓際の並びのお席に案内して頂きました。

テーブルコーディネートが素敵乙女のトキメキ







焼酎の烏龍茶割り←いつもコレw





【百花繚乱】




〈四季彩八寸〉

三陸河豚の唐揚げ 檸檬

里芋の唐墨味噌田楽

小袖出汁巻玉子 染め卸し 飛子

柿と薩摩芋の白和え 生ハム 胡桃

蕪の摺流し 海老 柚子

本日の地場野菜 塩麹大蒜餡

秋刀魚と秋茸の南蛮漬け

栗豚煮凝り 甘栗 焼き麩

鰹酒盗醤油〆 貝割茗荷 薬味オイル


出て来た瞬間に友達も私も思わず

「綺麗…」と声が出ました目がハートラブラブ

ひとつひとつが丁寧に作られているのがわかる。

栗豚煮凝りは甘栗と焼き麩と一緒にひと口で食べて下さいと言われたのでその通りに食べました。なるほど豚肉の柔らかさと栗のほくほく、焼き麩のパリッとした食感のハーモニーが楽しい(語彙力…)

「美味しいねー」と言いながらゆっくり頂きましたニコニコラブラブ








〈温物〉

トリュフの茶碗蒸し

男爵芋餡掛け 若鶏 シブレット


蓋を開けた瞬間にトリュフの香りがフワッと。刻んだトリュフの食感もgoodグッとても美味しくて食べ終わるのがもったいないくらいでした。






〈造里〉

鮪 高知県直送鮮魚 秋のあしらい


鮮魚は真鯛でした。静岡産の山葵は醤油に溶かさず刺身に乗せてお召し上がり下さいとのこと。辛味の中に甘みもあって香りも良かったですニコニコ








〈主菜〉

焼物 銀鰈粕漬け 酢取り茗荷 檸檬

温物 鱧の豊年揚げ 獅子唐 菊花餡 山葵

炊き合わせ 茄子 小松菜 人参 蓮根

揚物 椎茸二身揚げ 抹茶塩

強肴 若鶏の味噌朴葉焼き 木の芽 牛蒡煎餅



最初に苦手な物を聞かれて私たち2人とも「肉の脂身や鶏皮が苦手です」と伝えてありました。





若鶏は皮と脂の部分がキレイに取り除かれていました…感動。身が柔らかくてとても美味しかったですよだれラブラブ

八寸の豚肉も脂身をしっかり取り除きましたので安心してお召し上がり下さいと…至れり尽くせり泣き笑いラブラブ







〈食事〉

岩手純情米プレミアムひとめぼれ

〈香の物〉二種(きゅうりと干し大根)

〈上椀〉赤出汁合わせ味噌仕立て


ご飯とお味噌汁はお替わり出来るそうです。






〈甘味〉讃岐和三盆のなめらかプリン


ソースをかけずにまずはひと口。優しい甘さにうっとりニコニコほろ苦いカラメルソースもめちゃくちゃ美味しくてお持ち帰りしたかった…←



眺めの良い席でのんびりおしゃべりしながら頂く美味しいランチは幸せラブラブ

次回は娘を連れて行こうと思いますにっこり



まだまだ話が尽きない私たちは場所を移動。


『椿屋カフェ 横浜そごう店』



お腹いっぱいでもシフォンケーキならいいよねって話し合って?美味しく頂きました笑



今度はどこに何を食べに行こうかな〜よだれ

ダイエットはどこに行ったのかな〜魂が抜けるw



最後までお読み頂きありがとうございます

(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ♡

今日も1日お疲れさまでした♡

明日も幸せな1日でありますように♡