約4ヶ月ぶりに更新です。(汗)

更新していなかったのは、
・レッスンを「楽しい」と感じることが出来ずに、「楽しい」とお伝えできる記事が書けるモードではなかったこと・・・。
・4月から異動で東京に戻ってきたため。
・大震災後、「被災した辛い人が大勢いるのに、フィットネスなんぞしていて良いのか?」と心に引っかかりを感じていたこと。
等などが理由です。
→要は、レッスンが「楽しい!」と感じることが出来ずにいるためです(トホホ)。

4月に異動で東京に戻ってきて、仕事量も増え、仕事帰りの平日夜にはレッスンにいける時間も作れていない状況・・・。
ですから、TIPにもどこにも未だ入会していない有様。

とは言え、身体を動かすのは大好きなので、週末に体験や優待券を使っていろんなクラブに身体を動かしに行っている最近です。
食欲だけは旺盛なので、肥えつつあるので、運動をしてシェイプしなければ(汗)。

ジムに行っても、主に行うのは筋トレとランニングマシン、後は自重トレ。
全然、スタジオに参加する気持ちが感じられず・・・。

・・・が、やっと、先週、3ヶ月ぶりにスタジオレッスンに参加しました。エアロのレッスンではなく、格闘技系(ファイティング系)のレッスンに。
パンチを打つために身体を捻ったり、蹴りをするために体幹で体を支えたり、と、しばらく動かしていなかった箇所を刺激できて良かったかな、と。

昨日は3ヶ月ぶりにエアロ(中級)のレッスンに参加。
身体の重さ(体重増)と「動けていない自分」を感じつつ、汗をかく爽快感を感じるものの、「楽しい」とはやっぱり感じられない自分・・・。

一体どうしたのでしょう?自分(爆)。


話は、少し変わりますが、先日、地元の市民体育館のプールに行って来ました。
(フィットネスクラブの体験や優待券を切らしていたため)
日曜日の昼下がり、ということもあり家族連れの子供や小中学生が多くいました。
キャッキャッと歓声を上げて、プールで無我夢中で遊んだり、泳いだり。
そんな、無我夢中で楽しんでいる子供たちを見ていると、今の自分に足りないのはこれ(純粋に楽しむ心)かな、と感じました。
どうやったら取り戻せるのか?はこれから探していくことと思います。

幸い、筋トレやヨガやピラティスで自分の身体と対話したり感じたりするのは、今でも「楽しい」と感じるようです。自分。
そういう意味では、加齢や環境の変化に伴い、フィットネスに対する趣向が変わっているのかもしれません。

近況を書こうと思いましたが、なんだか、取り留めの無い記事になってしまいました(汗)。

ではでは・・・。

※このレッスン記は日曜日(2月6日)のレッスン記です。

今日は、ちょっと足を伸ばして神戸に行ってみました。
久々に神戸に行って見たかった+レッスンの新規開拓にて(爆)。
→今日のレッスンは、テクニカルエアロ→テクニカルステップ@コナミ三宮店、でした。

初めて訪れるコナミ三宮店。
日曜日朝のレッスンということで早めにコナミ三宮店に向かい、早めに到着したら、何と開店前に到着(トホホ)。
近くの喫茶店で新聞を読んで時間をつぶしてから、開店時間丁度位にもう一度行ったら、30~40人位のメンバーさんが開店待ち・・・、ちょっとビックリ(微笑)。

・・・と今日の一本目はテクニカルエアロ。
もちろん、初見のイントラさん。
ベテランそうな女性イントラさん。
何だか、”昭和のエアロの雰囲気”を感じるようなイントラさん。(日焼け気味であったり、ホットパンツ的なウエアだったり)
一体どんなレッスンなのか?ますます期待度が高まります☆

レッスンが始まりました。
月初ということで、コリオも新振りみたいですが、所々にはこちらのイントラさんの定番の動きも織り込まれている、と冒頭に紹介がありました。
イントラさんの定番の動き、ってどんな動きだろう?と不安もあったりして・・・。

レッスンが進んでいくにつれて感じたのですが、特徴的なのが「リード足が頻繁に入れ替わるコリオ」であること。
・シャッフル+ニーアップ
・シャッフル+チャチャチャ
・同じ足を2度続けてあげたり(・・ということは3拍目に反対の足となるのでリズムが一つずれてリード足も変わる)
といろんな動きを組み合わせて、リード足が頻繁に左右入れ替わるコリオ。
「次、どっちの足だっけ?」と覚えることも多く、段々と頭の中もパンパンになるような頭も使うコリオ。

しかもスピード感があるビートなので、コリオの一部が出来なくっても、何とか誤魔化してでも進めていく必要を感じました・・・。
けど、それだけ動きのコントロールも必要ですし、コリオもしっかり覚える必要もあり、チャレンジし甲斐のある刺激溢れるレッスンでした☆

出来なくって誤魔化した箇所も多かったですが(汗)、刺激あるコリオを充分楽しめました♪

続いてのレッスンは、テクニカルステップ@コナミ三宮店、でした。
こちらも初見のイントラさん。
中堅的な落ち着いた雰囲気を感じます☆

こちらのレッスンは参加者の男性比率が高かったです。私もその一人でしたが(苦笑)。
まあ、そもそも私は自分自身でステップのスキルは高くないと自覚しているので(微笑)、いきなりのテクニカルステップ(上級ステップ)は、「我ながら無謀なチャレンジだなあ・・・」と初めから玉砕覚悟でのレッスン参加でした(汗)。

レッスンが始まりました。
やはり久々のステップのレッスンでしたので、コリオの分解が出来ずに、足捌きを理解できなかったり、頭では理解できつつあっても脚(=動き)がついていかなかったり、とすっかりオタオタ状態(涙)。

細かくタップを入れながらターンを入れたり、台の左右を入れ替える動きなど、TIPのレッスンではなかなか出てこない動きに四苦八苦・・・。
・・・が今日は最初から玉砕覚悟だったので、気持ち的には楽??な感じでした。

まあ、出来はトホホでしたが、慣れない動きは刺激的で、久々のステップでしたが出来ないなりにも楽しむことが出来ました♪

レッスンの並び的にも、面白いレッスンが続いていてイイかも♪

このレッスン記は土曜日(2月5日)のレッスンです。

今日のレッスンは、テクニカルエアロ@コナミ本店西宮、でした。
今までも出稽古でテクニカルエアロのレッスンを受けたことがありますが、今日も初見のイントラさんのレッスンにチャレンジです☆

スタジオに入ると結構な集客・・・。
とはいえ、TIP都心店のような人口密度ではないですが(爆)。
参加者の皆さん、周りのジム友さんと歓談されながらレッスンを待っている様子。
クラブ内でのコミュニケーションの密度が高い感じがします。
よくよく見てみると、皆さんそれぞれのポジション(位置)が決まっているようにも見えます・・・。

まあ、そんな中ですが、ちょっとした隙間を見つけて位置を確保しました。
そして、初見のイントラさんは若手の女性イントラさんでした♪

レッスンが始まりました。
最初のトークでイントラさんが「月の初めなので、ゆっくりと進めて行きます」とコメントされていましたが、レッスン進行がとっても丁寧。
・キューイングも大きい動作で示してくれるのでわかりやすいですし、
・メンバーさんが動きの戸惑っていると、ポイントを大きな声で解説してくださいますし、
・正面(鏡)を向いてリードしているものの、振り返ってメンバーさんを見てアイコンタクトされていたり、
ととっても気を使ってレッスン進行をされている感じでした。

そして、何よりもテンションが高くて明るい雰囲気☆が特徴的でした。
イントラさん的には疲れるでしょうけど、グイグイと引っ張られるような雰囲気でした。

コリオ的には3ブロック。
AとBブロックがローインパクトパート。
Cブロックが弾む動きがあるミッドインパクトパート。
私の好きな、捻りを生かしてのターンの動きもあったりして~♪

テクニカルエアロ、なので、難度があるのかな?と思いましたがどちらかというと「しっかりと動けて汗をかいて楽しい~」的な感じでしょうか?
あんまり、ややこしい足捌きもありませんでしたし。

TIPでいえばミドルエアロダイナミックウオーク(通常2ブロック)を3ブロックにした感じかな?と。

しっかりと汗かけました~☆

このレッスン記は2月1日(火)のレッスン記です。

いよいよ今日からコナミスポーツへ行くことにしました。
・・・というものの、今まで出稽古(体験)で何店舗か行っていましたが(爆)。
けど、初々しく?新規会員ということで早速行って来ました。

今日訪れたのは、コナミ本店西宮店。
体験クーポンを発行していない店舗だったので、体験で行くことが出来なかったので、今回が初訪問です。
とても大きな施設。

チェックインしてジムエリアへ。
大きな店舗なのですが、マシンの数はやや少なめ。
けど利用者が多いので、どのマシンもちょっと待つ時間が必要でした。
TIPより混んでいるかな?という感じです。
そしてお目当てのスタジオレッスンへ。
今日の参加は、シェイプエアロでした。
プラグラム表(レッスンレベルの案内)を読むと、やや慣れた人向けのレッスン、という説明でした。
つまり中級エアロ位の位置づけでしょうか?

そしてもちろん初見のイントラさん。
小柄ですが、ダンスチックなウエア(スウエット)がとっても似合っているイントラさん。
ダンスチックなテイストのレッスンなのかな?と予感しました。

・・・が期待を裏切って、レッスンは正統派のローインパクトレッスンでした☆
45分と短めなレッスンだったこともあるのでしょうか?
コリオの組み立てもサクサクっとテンポ良く進んでいきますし、音楽のテンポ(BPM)も早めに感じました。
「TIPのレッスンよりも早いなあ~」って。

コリオで印象的だったのは途中で跳ねる動きが入ったこと。
Vステップ&リズムを崩したAステップの後に、両足を揃え、横に跳ぶ動き。
リズムをしっかり合わせて跳ばないと、一人だけ違う飛び方になってしまうので目立ってしまいます(汗)。

久々な動きで手を焼きましたが、「しっかりリズムを合わせなきゃ」と集中して楽しんでしまいました☆

うーん、久々にちょっとテイストの違ったコリオにめぐり合えて楽しかった~!な感じでした♪
またまたレッスン記が溜まっているので、まとめてUPします。

レッスン(6) 1月26日_テクニカルエアロ@コナミスポーツ京橋店
→この日は東京からエアロ友さんが出張で大阪に来られました。
「どこかレッスンに行かない?」とお誘いを受けたものの、「どこかイイレッスンはないかな?」と検索。
まあ、新規開拓も兼ねてこちらのレッスン枠に参加してみました☆

エアロ友さんとコナミ京橋で待ち合わせをしてチェックイン。
スタジオに到着してみると結構参加者も多く、集客の多い人気枠なのでしょうか?
ここで気がついたのが、「最終週で初見のイントラさん」という無謀な状態(涙)。
初めて受けるイントラさんですが、最終週でコリオも完成している状態での初参加。
エアロ友さんからは「相変わらずチャレンジャー、というか無謀じゃない?(苦笑)」と笑われてしまいましたが・・・。

レッスンが始まりました。
結論から書くと3ブロックのローハイエアロ。
左右の面、後ろの面も使い、面が多彩に変わるコリオ。
しかも結構リズムチェンジを織り込んでおり、足捌きの変化と面の切り替えの変化の両方をキャッチするのに手を焼きました・・・。

特にBブロックで「次変わります~」と動きが変化したのですが、リズムを崩したボックスやバックキックをした後にリズムを崩す動きがあったりと、慣れない動きに四苦八苦。
・・・というか、この部分は最後までキャッチできませんでした(涙)。
うーん、やっぱり無謀なチャレンジだったみたいです(汗)。


レッスン(7) 1月29日_ベーシックエアロⅡ@武庫之荘店
→久々に基本動作のチェックも兼ねて、ベーシックエアロのレッスンに参加しました。
日ごろ中上級レッスンの早い動きや細かい動き、複雑なコリオ、に気を捉われがちなので、たまにはゆっくりとしたリズムの中で伸びやかにしっかりと動かすエアロ。
なので、ガッツリと動いてしっかりと汗をかきました(汗)。

2ブロックの内容でしたが、Aブロックの後半に「うさぎのポーズ」のコリオがあって、とっても恥ずかしかったのですが、自分を捨ててウサギになりきってみました(爆)。
2カウントのヒップシェイクをしながら、両手を耳の上に挙げて、まるでウサギがピョンピョンするようなポーズ(汗)。
関東TIPのレッスンでは通称「リンリン♪」(=ヒップシェイクをしながら電話の受話器のしぐさをするポーズ)が恥ずかしさ満点のポーズとしてTIP友の間では有名ですが、それと同じくらい恥ずかしさを感じるしぐさ(ポーズ)でした・・・。

レッスン(8・9) 1月30日 クイーンズヨガ→アドバンスエアロMAX@宝塚店
→久々にヨガのレッスンを受けてみようかと。
クイーンズヨガはあんまり多くのイントラさんのレッスンを受けたわけではないのですが、この枠はクイーンズヨガの前のパワーヨガの枠だった頃と同じようなコリオ、内容なので、何だかオリジナリティがある感じです☆
イントラさんのリードも上手いので、じっくりと味わうことが出来ました♪

続いてはアドバンスエアロMAX。
思えばこのレッスン枠は月に1回くらいのペースでしたが、定期的に参加していたような感じです。
強度・難度のバランスもイイですし、結構回転も多く、かつダイナミックに大きく動きながら廻る要素もあるので、自分の好きなタイプのコリオだったからでしょうか?
それともう一つ、好きな要素なのが「絶叫系のぶっ壊れキャラなリード」(笑)。
一生懸命のリードになり、ヒートアップしてくるとぶっ壊れキャラ的な絶叫リード。
それがレッスンを盛り上げる要素で、スタジオ内が盛り上がる~~☆

今日もレッスン終盤に差し掛かるあたりでイントラさんも絶叫しだして、ノリノリのリードでした。
通しの部分も充分に踊りこみが出来てよかった~♪

レッスン(10) 1月31日 ミドルエアロダイナミックウオーク@武庫之荘店
→2週前に参加して、「無茶振り系」に手を焼いたレッスン。
とはいえ、今日参加してみて落ち着いてコリオをキャッチしてみたら、前回手を焼いた部分もしっかりと動けて、細かく無理がかかる部分も含めてしっかりとコリオをキャッチできました~☆
途中で骨盤を回旋させたりする動きもあったりして、身体の無駄な力を抜いて動かすことが大切かな、と気づきました。

そして・・・。
1月末でTIPを退会するので、今日はTIP最終日。
何だか感慨深いものを感じて武庫之荘店を後にしました・・・。

明日からコナミです。
どんなレッスンにめぐり合えることが出来るのでしょうか~~??