こんにちは!
さて今年も残り約半月となりました!
この時期になると1年ってあっという間だったなと思います。
さて今日は今小学校6年生の生徒さんについてお話ししたいと思います。
6年生の算数で「比例・反比例」「割合を使った問題」「場合の数」など
思考力が問われる問題が多く、文章題が不得意な生徒さんは理解するのが大変だったと思います。
しかし小学校6年生で行った単元は中学生でもまた出てきます!
「比例・反比例」は中学1年生でまた出てきますし、「割合を使った問題」も方程式で出てきます!(「場合の数」は2年生でやります!)
春からしっかり中学校のスタートを切るためにはこの冬で小学校の総復習を行うべきです!
小学校の苦手単元はこの冬でしっかりマスターしましょう!
千葉県はトップ校に受かるために中学1年生からの成績をしっかり取らなければなりません!
そのためにはいまからしっかり準備をしていかなければなりません。
冬期特典!!
引用元:小学6年生の皆様へ!