ミドルフィンガー -113ページ目

隠し子。

ども!

tamaの旦那=リオくんのパパです。

今日は久々快晴ですねえ。

ここんとこは洒落んなんないくらい雪が降っていたり、一日雨だったりしたので、こんなに晴れると気分もいいですのお。


小川家の王様=タイニータイニーリオくんはどんなかんじですかねー?








$この地球には愛がある。


・・・・ 悪羅悪羅系です。ワルそうにきめてます。

そんなリオくんちゃんですが、この間はなかなかシックな髪型できめていました。












ジャジャン!!






$この地球には愛がある。


髪の毛の質感が、新橋あたりのお父さんに漂う哀愁をかんじさせます。んー実に可愛い。


さて・・・・




「実はあなたに隠していることがあるの」



実は・・・




小川家には・・・・・




隠し子がいるんです。女♀の子です。




$この地球には愛がある。



レイディース あんど ジェントルメン。


紹介します。


$この地球には愛がある。


「小川ロノ子」です。

英語表記「lono」。確かハワイの言葉で「愛の神様」につかう言葉だったような。

3歳です。


小川家のリオくんの性格を

「あ い う え お」


で表現すると・・・・







$この地球には愛がある。


「ぱ ぴ ぷ ぺ ぽ」

(だから「ぷっぷ」というあだ名がついたようなそうでないような・・・)


そして「ロノ子」の性格もまた「パ ピ プ ぺ ポ」なのです。


ロノ子は非常に性格がいい。

リオくんにこんなことをされても・・・



$この地球には愛がある。



あんなことをされても・・・・


$この地球には愛がある。


めげずにまた


$この地球には愛がある。


こんななっちゃうわけです。


もともとは奥さんが飼っていた犬だったので愛情を一身に受けて育った甘えん坊。

リオくんが産まれてからは半端なく焼きもちやくようになり・・・


$この地球には愛がある。


こうしてちょこんと座って上を見上げることが多くなりました。

ロノ子については

「ちょっとおばかちゃん」

「あだ名が無数にある(例:ボクキャー、ロノ山、万次郎、先生などなど)」

「趣味は床におちたリオくんの離乳食掃除」

「実は血統書つき」

「血統書名はアシュリー(誰一人その名で呼んだ人はいない)」

「おでこの模様がハートマーク」

「かばP事件」

等、書きたいことが沢山あるのですが、とりあえず今日のところは紹介まで。




$この地球には愛がある。


楽しそうでなによりです。


みなさん、「小川ロノ子」をよろしくお願いします。

枝豆パジャマ。

すごく良い天気!
けど風が強くない?

花粉症の人、大丈夫ー??


綾瀬川にお散歩に行きたいけど、
ちょっと風が強すぎるかなドゥドゥッピ風


ぷっぷたんは朝からパジャマ姿で
「つかまり立ち」ならぬ、
「つまかり正座」を披露。

$この地球には愛がある。-image.jpg


なんだか後ろ姿が情けないw


ちなみにこのパジャマ、うちでは
「枝豆パジャマ」と呼ばれています。
頂き物なのですが、パンツの色も
このハイウェストっぷりも、
もはやオヤジにしかみえない…。w

セレクトはもちろん、ゴットマザー宇津江(tama母)。
渋すぎて涙が出るぜ。wwww





$この地球には愛がある。-image.jpg





寝起きのぶちゃいく顔。
いなかっぺ大将みたいでらぶりー。w





小川家のパジャマのセレクト基準は、
ずばり、「なんかダサい感じ。」
いや、これマジで。

このダサさが、赤ん坊って感じで
なんかたまんないのよ。
可愛いインポートのとか、パスw
このもモサーっとした感じが良いんだからw


ぷっぷたんが大きくなったら言うんだろうな。
「パジャマのセンスがやばすぎる!!」って。w




ちゃおチャオ
















よだれだらだら期。

お昼寝しようとウトウトしていたぷっぷたん。
でもお外はお日様が。

そしてtamaは、買い物に行きたいっ!
かーちゃんのわがままで、息子を無理やり起こしたら
こうなった。





矢印矢印矢印矢印矢印







題名。
「冬眠から覚めたくま太郎。」

$この地球には愛がある。-image.jpg





悪い顔してますねー。w


「そのぶっちゃいくな顔もたまらんっ!!」
とか言いながら、近所のドラックストアまで
無理やりお散歩に行ってまいりました。

可愛そうな息子よ。
そりゃ帰ってきた瞬間に爆睡だわ。w




で、急きょ欲しくて買ったものの一つを公開~。



これ。





$この地球には愛がある。-image.jpg



お口周り用のスティック型のクリーム。
もちろん唇にも使えるけど、
唇はうっすいからまだいらないなw


ぷっぷたん、よだれだらだら期なもんで、
スタイを一日何枚も変えても全然足りない汗

洋服も、スタイも
気がつくとぐっちょくちょ。
追いつきません。354354


そんなよだれ大放出のお陰で、
あご、首、胸ががっさがさに。(=´;ω;`=)

ひどい時はひび割れみたいになって
本当にかわいそう。涙


このよだれだらだら期、
お口の周りにクリームを塗っても
どうしてもよだれでとれてしまいがち。

よだれや拭きとるときの摩擦軽減にも
しっかりとお肌に残ってくれるクリームが欲しい。


ってことで買ったスティック型クリーム。




使ってみたところ、
リップクリームのように硬いテクスチャーで
肌にぴったりとくっつき、使い心地もしっとり。
これならよだれを拭きとるときの摩擦の軽減にもなりそう。
よだれや水で濡れたお肌は柔らかく、
大変傷つきやすい状態だから、できる限り優しくしてあげないとね。

で、なんでしっとりってわかるかって?


tamaでしっかり試しましたよ。

はちゃめちゃでがさつなあたし。
しかし、Babyに関しては別。

なんでもちゃんと自分で試します。


ミルクも離乳食初期も
なんでも試しました。

はじめてのおかゆなんて
吐き気をもよおしたけどね。
ありゃ、糊だ。寒い
NO!!


はい、脱線しました。



このクリーム、ぷっぷたんにも使い始めてみます。
ちなみにミルクや離乳食を出してる和光堂で
作られているものです。


この和光堂。
随分と歴史があるみたいですね。




では、結果はまたレポしますね。
ちゃおチャオ