ミドルフィンガー -102ページ目

つわってるぜ。

お腹のBabyも4ヶ月。
そろそろつわりもおさまって…
たはずだったんだけど、
まーた気持ち悪い。


日曜はリオの初節句を祝うために
親戚が集まるから、それまでになんとかしなければ…

みんな、つわり対策どうしてた?




このぽっこり出てきたお腹には
きみの家族がもうひとり育ってるよ。


楽しみだね。



この地球には愛がある。-image.jpg

小川ハーブ園計画

小川家はアパートの1階に住んでいるのだけど
ラッキーなことにベランダ以外にもちょっとしたスペースが。


夏は子供プールやれるくらいの広さがあって
通りからは数段上がったスペースでフェンスもある。



ここでリオの金木犀と
ローズマリーを育ててる。
ちなみに陽当たり最高。


ローズマリーと金木犀は冬を越えたら
青々として元気になってきた。

去年は実家のベランダで
バジルも育てたんだけど、
これがまた最高なの。

フレッシュなハーブって、
あんなに香り高いなんて知らなかったよ。



今年ももちろんバジル。
パクチーもやりたいな。
ミントにレモングラス。
あと何があるのかな?
鉢を見に行かなきゃ!


料理しながら庭(←!)にいそいそと
その日使うハーブを使う分だけ収穫しに行く…




優雅なつもりで節約。(笑




ちなみに、土いじり、ハーブの維持は

もちろん!かーくん!(笑)

家庭菜園って、虫さん半端ないんだよね。
虫さん苦手な小川家ふたり。



…しかし、今年も頼むぜ、旦那。(笑


よし、GWは
土いじり見学の予定がプラスされたね、ぷっぷたん♪


頑張れ!かーくん!


この地球には愛がある。 border=

いい朝

この地球には愛がある。-201004282150000.jpg


寂しげな枯れ木のようだったイチョウ並木に
黄緑色の眩しい新芽が出てきた。

生命力に溢れた並木道を
駅に向かうしっかりとした背中。


あんなに広かったっけ?

痩せっぽっちで頼りなさ気だった背中は
女房、子供を背負い確実に大きくなっていってるんだね。


マイク持ってカッコつけてた頃と比べらんない位
逃げない今のあんたはカッコいいよ。





良くならなきゃと気張らないで。
今の努力は後からついてくるんだから。

メンタルもフィジカルも確実に
新しいとこに向かってる。


今日もみんなそれぞれ頑張ってる。
病気の人も
ケガの人も
そうじゃない人も。




ポジティブなパワーがちょっとでも広がりますように。




この地球には愛がある。-image.jpg