こんにちは、Maryです。
我が家の年長さんの上の子の漢字学習、
現在1年生範囲をやっています。(10級範囲)
6月16日 日曜日が漢検の試験日なので、
残り4日。
今日は過去問の5回目に取り組み、
ようやく、150点満点がとれました。
見直しを含めて20分/40分。
今週中に練習問題で満点とれるかな?
とやきもきしていましたが、
昨日一緒にやり込んだトメハネの注意点に
心を配り、OKラインに届いたかなと思います。
1回目 4/6
130/150点 86%
2回目 5/11
126/150点 84%
3回目 5/24
143/150点 95%
4回目 6/10
148/150点 98%
5回目 6/11
150/150点 100%
1回でも100点が取れた!と言う自信がつけば、
本番に向けてより前向きになれるのではないかな😊
4/6から漢検対策をし続け、
ようやくです。
本番は公式の会場なので、普段と違う
雰囲気にドキドキするかもしれませんが💦
普段の頑張りが反映されますように。
あと、今日ポストに四谷大塚さんからの
入塾合格証が届きました。😇✨
記念になりました。
それより心配なのが、風邪です。
幼稚園でものすごく風邪が流行っていて、
今朝から上の子は乾いた咳をし始めました。
体調が悪くて受けられないなんて事が
なければいいのですが…。💦