新年長さん、漢検10級の過去問にチャレンジ! | Mary絵本好き親子のおうち知育と子育て日記

Mary絵本好き親子のおうち知育と子育て日記

はじめましてMaryです。
年長年少の子供達の日記です。遊び、絵本、体験重視。家庭学習にらぶんぶんドリム、七田式プリント、そろたっち、たぶお式(インド式算数プリント)、トド英語、ラズキッズ、くもん、漢検、ピアノ、ゴルフ、アメンバーは交流のある方のみ。



    

こんにちは、Maryです😊
2018年生/年長&2020年/年少
子育て中の知育オタです。
習い事→ゴルフ・ピアノ・そろたっち
通信教育→ぶんぶんどりむ・TODO
たぶお式算数プリント


今日は上の子と漢検10級(1年生範囲)の過去問に取り組みました😊



トメハネを特に厳しく採点して、87点😊✨

完成時間は20分/40分


8割超えたら合格なので、もう少しブラッシュアップすれば満点合格もめざせそうですね。


よく頑張りました飛び出すハート


減点の内訳は、

・読み部分は満点

・書き順間違いがひとつ

・純粋に間違った漢字がふたつ(村・音)

・その他はトメハネのバランスで減点


6月に試験があるので、モチベーションのために

2次会場を探して10級の満点を

目指して受けてみるかな?😊


9級の練習を進めても6月には間に合わないかもしれないなと思いつつ、本人の希望でとりあえずいちまるテキストを購入しました。😊




 今日のとりくみ

5歳上の子

・たぶお式P補充3枚

・1年生漢字1枚

・2年生漢字1枚

・くもん小1文章読解1P

・七田式C 6枚

・くもん迷路2枚

・そろたっち1面

・Todo英語 

・英語音読3本


3歳下の子

・七田式 A3枚

・ひらがなプリント2枚

・さんすうすうじぷりんと1枚

・くもんめいろプリント1枚

・Todo英語