どこまで書いただろうか…
入院した日からの夜は大変だったと覚えてる
ホールというテーブルがある場所で夕食をとり
食後、薬は
看護師の手からもらい、目の前で飲む。
飲み残しを防ぐ為だろう。
就寝は22時。
21時に就寝薬が配られる。
希望があれば、20時に飲める(これものちに知ったことだが)
しかし、夜が苦手なわたしは就寝薬だけでは眠れない為
追加眠薬を2種類ある
夜、寝る
朝、起きる
この行動を薬だけで強制するのだから
夜の就寝薬だけでも、そうとうな量に感じた。
朝は6時30分起床。
7時30分、朝食。
11時30分、昼食。
17時30分、夕食。
タイムスケジュールで見ると、全体的に早いように思える。
次は、閉鎖病棟にてわずかな選択できる
手先などを動かす行動療法を書きたい。
ちなみ今の部屋は

↓ここから

こんな感じで完成
パソコンスペースはあまり変わらず

畳み部屋なので

ラグを重ね敷き
今夜からはこのベットで寝る練習。