「別居始めました」ってなんか変ですね。
まぁ、事の始まりは、以外にささいなことでありまして。
夫さんと結婚して5年。
病気のこともあり、子供はいませんが、とても幸せです。
しかし、結婚前の交際期間は8ヶ月。
人によると思いますが
周囲からは、「できちゃったの?」と誤解をされる短さ。
わたし、28歳。
夫さん、25歳の夏でした。
でも、結婚したことに1ミリの迷いはなく!
どちらかというと、わたしが「結婚してくれー」オーラを出していた感も
いなめない感じで。
正直、病気のことや、子供を生まないと決めたこと。
老後のことや、様々な不安があり
結婚オーラがダダもれていたことは、否定できません。
そんなわたしと人生を共に歩む決意をしてくれた夫さんには
感謝しきれません。
で…なんで別居?という話に戻ると
わたしは、夫さんから
男の子から男になる時間を奪ってしまったのです。
夫さんは優しい人で、
でも、優しいだけでは。人生という波を乗り切っていけるか
わたしは不安になりました。
わたしのワガママと夫さんとの平和的話し合いの元、
平和的「別居」という形を始めました。
と、いっても。
恋人同士の様に、
デートもしますし、メールや連絡もとります。
本当にお互い、別の住まいを持ち、暮らしています。
かなり、少しの距離ですが
お互い一人の時間も持ち、
夫さんが男になる時を待ちたいと思います。
と、同時に自分も病気だからといって
寝てばかりではなく、
一人暮らしという面で、夫さんばかり頼らず、
体力を付け、清潔かつ人として最低限の生活をできるよう
自分も頑張ろうと、切磋琢磨の所存です。
では、ロハでした。