\R7.夏生まれの男の子のママの/
◈ 子育て日記 ◈
だれかの参考になったらうれしいです![]()
産後購入品⑥
数回に分けて産後に買ったものをご紹介します。
妊婦さんの参考になると嬉しいです![]()
その他入院中に購入してもらったもののご紹介です![]()
授乳関係
ピジョン さく乳器
そーくんは生後5日間NICUにいたため、入院が長引いた場合に定期的に母乳を届ける必要があり、病院で紹介されたものを購入しました。
治療の予後がよく、母子同日退院できたため、フリーザーパックは家で搾乳の保存用に使いました。
NICUで直母禁止されていたためか、そーくんは母乳の飲みが悪く、生後2ヶ月までは搾乳+ミルクを与え、その後完ミに移行しています。
完ミにする予定で、(里帰りなどで)家事などを家族に任せられるのであれば、手動搾乳器で十分だと思います。
ちなみに一番母乳の出が多かったときで、1回(両胸)20分~30分かけて160mlほど取れていました。搾乳間隔は3時間でした。(1日の半分くらいは搾乳と授乳で潰れていました。)
ちなみに、洗浄は部品が多く面倒です。組み立ても慣れるまでは大変でした。
授乳クッション
その他
退院着
しばらく買い物にでられなかったこと、里帰りで最低限の服しか持ってこなかったことで、出産後に着れる洋服がないと話したところ、主人に「よかったら退院着を買ってくるよ」と言われ、購入してもらいました。
正直、主人はおしゃれにかなりうとい(全身UNIQLOが制服のタイプ)ため、LINEでビデオ通話しながら選んでもらいました。
主人が選んだワンピースを着て、そーくんを抱っこしたとき、この家族で良かったと思いました。
これからも大事に着ていきたいです。(惚気ですね…すみません…)
授乳関係は
母乳がでる人・でない人
ミルクに移行したい人・母乳育児をしたい人
がいると思うので、
一概に言えないですが、
私は
ミルクでいいと思えてから
精神的に安定したため
産後の購入品紹介は以上です![]()
また、なにか購入したら紹介しますね![]()
