\R7.夏生まれの男の子のママの/
◈ 子育て日記 ◈
だれかの参考になったらうれしいです
妊娠中購入品①
数回に分けて妊娠中に買ったものをご紹介します。
妊婦さんの参考になると嬉しいです
今回は出産準備として購入したものをご紹介します
ピジョン 出産準備セット
なにを買っていいか分からなかったので、とりあえずセットを購入。
吸水パット付きブラを買ってからは母乳パットはいらなかったかなー。
他は全部使ってます!
産後おむつとミルクだけ買えばよかったので、楽でした。
シュポット
生後2ヶ月くらいから、鼻をぶひぶひ鳴らすことがあるので、そのときに使用しています。
お手入れ簡単で使いやすいです。
ピジョン ステール
蓋を閉めると、においはほぼしません。
ただ、入る量が思ったより少ないので、次のゴミの日までもたず、他のゴミ箱と併用しています。
こだりなければ買わなくてもいいかもしれないです。
パン袋
使用済みのおむつはステールに捨てる前にパン袋に入れるようにしています。
1袋にだいたいオムツ2枚~3枚入ります。
いろいろな人がおすすめしているだけあって、口を閉じるとにおいが漏れてきません。
プレイマット
そー君が起きている時間はほぼプレイマットの上でごろごろしています。
もちもち感触で座り心地がよいです。おすすめ!
ファルスカ クリエイティブコット
夫婦揃って寝相が悪いので、絶対にベビーベッドで寝かしたいと思って購入。
私たちのベットに添い寝ベットの形でくっつけて使っています。
そーくんを寝かすと思ったよりも小さかったので、ロングにすればよかったと後悔中。
コンパクトベッドFreeの掛け布団と枕は使っていないです。
コニー 抱っこ紐
里帰りからの帰宅用に購入しました。
使い慣れるまで練習は必須です。公式YouTubeの動画を見ながら練習しました。
軽くて持ち運びに便利です。新生児期の寝かしつけでも活躍しました。
ベビーカーを購入した今はあまり使っていませんが、夫婦兼用で使えるので1枚持っていて損はないです。
ベビーバス
アカチャンホンポの〈助産師さんと考えた 寝かせて洗える やわらかマット〉を使っています。
シャワー浴にしたい方・里帰り出産の方におすすめです!
タオル・沐浴布
アカチャンホンポで購入したこぐまちゃん柄のタオル6枚セットを使っています。
毎日使うので枚数は多くていいです!
最初はタオルに包んでいるときも多かったので、かわいい柄を買っておいてよかったなーと思ってます。
チャイルドシート
西松屋の〈レジェプラスネクストキャノピー〉を購入しました。
里帰り中、実家でしか使わない予定だったので安価なものを探しました。しっかりとした作りでよかったです。
何回も取り外す予定がある人は3点ベルト式ではなく、ISOFIXがよいと思います。
記載漏れがあったら追記しますね
追記(10/29):チャイルドシート追記しました
次回は妊娠中に購入したママの衣服についてご紹介します
