おはようございます。

3連休初日は雨のスタート。

最近ずっと散歩できてないので

今日は行こうと思ったのにあいにくの天候。

昨日、精神的に不安定になったのでおとなしくしてます。

 

・すぐに「最悪」という人。

いますよね、何かことあるごとに「最悪」と口にする人。

もう口癖になってるようで一日に何度も「最悪」と言ってます。

本人がどう最悪なのか知ったこっちゃありませんが…

一言で言えば、言語能力の欠如ですよね。

 

・「最悪」と言うだけで済まそうとする。

自分の感情や状況を具体的に説明しない

・例:「今日の会議最悪」=何がどう悪かったのか?を伝えないまま終わる。

・この状態は、自分の気持ちや考えを整理する思考を放棄している

日常の暮らしの中で、「あ、やだな」や「うーん残念」や

「それは困ったな」、「うまくいかないなー」という使い分けを

全部「最悪」の一言で済ませる怠け者です。

 

人間関係にも悪影響が出ますよね、

「最悪」が口癖の人といると、周囲までネガティブに巻き込まれやすいし、

言葉が繰り返されることで、場の雰囲気が停滞する、もしくは萎縮する

地位の高い人が(上司や先生など)この口癖があると「最悪」です。

それに相手との建設的なコミュニケーションを阻害するリスクもある。

「最悪ぅー」の一言で会話が終わることすら。

言ってる本人にも当然デメリットはあって、

感情の言語化を怠ることで、自分の感情を理解できないままストレスを溜める。

(「キレる」原因でもあります。自分の感情や気持ちを言語化できずに

爆発させて許されるのは人生経験が浅い幼稚園児や小学生までです)

自分の心を整理する力や人間関係の調整力が育ちにくくなる。

表面的にはただの口癖でも、

心理的には自分の感情を深く理解せず、

成長や調整の機会を放棄している状態と言えます。

いきなりこんな事書いたのは

人の口癖でブログに書くネタが

拾えるとは思わなかったからです。

内心「うっとうしいなー」、「もっと脳みそ使えよ」と思ってて

もやもやしてたんですが、どうせならブログに書いてやれ、と。

 

・思わぬ混雑でパニック予兆

昨日の午後、用事で区役所に行ったんだけど

うかつでした。予想できたことなのに。

3連休を控えた金曜日の午後なんて一番混む時間帯。

どの窓口も激混みで通路にも人が頻繁に行き来していて

ガヤガヤとやかましい状態。あぁいやだなと思った瞬間

心臓がバクバク言い始めて。若干手が震え始めたけど

それ以上悪化はせず、本格的な発作症状が出る前に

用事済ませて役所から出ることができたけど。

危うい状態でした💦額にすごい冷や汗かいてました滝汗

品川区役所第二庁舎って

天井が低いから、視覚的な圧迫感もある。

広いフロアで天井が低くて人が混雑してると

それだけでかなり精神的に追い詰められる感覚を覚える。

圧迫感と「居心地悪い、早く出なきゃ」

という気持ちがわいてきてそわそわしてくる。

 

帰宅後、スマホをサイレントモードにして

おとなしくしてたんだけど、今朝起きてスマホ見たら

知らん間に区役所から2件着信が入ってた💦

もうタイミング悪いなー、3連休だから

役所が開く火曜日まで連絡できない。

もどかしい。

 

この記事書くときになんかネタないかな、と

Wikipediaで今日の日付について調べたら

アレクセイ・レオーノフという

旧ソ連の宇宙飛行士の命日でした。

人類初の宇宙遊泳をおこなったらしいです。

だからなに?それで「宇宙遊泳」つながりで

スピリチュアライズド聞いてました。

ヘッドホンでハマり聴きが最も適した音楽。

 

Spiritualized - Ladies and Gentlemen We Are Floating in Space

ついでにSpacemen 3 の曲も。 

サイケデリック・ドローン・ミュージックを体現した後期の曲